最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:169
総数:576686

【5年生】学習参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習の様子です。

【6年生】自分たちで3

画像1 画像1
画像2 画像2
 また来週、委員会があります。前に出て委員会を進める経験を積み重ね、成長していってくれたらと思います。

【6年生】自分たちで2

画像1 画像1
画像2 画像2
 中には、前へ出て進行する難しさを感じた子供もいるようです。しかし、初めての経験の中、一生懸命取り組んだことがすばらしいです。

【6年生】自分たちで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の委員会活動が始まりました。準備・計画、担当の先生方との打ち合わせを終え、委員会活動の時間に臨みました。

【6年生】学びを生かして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しいALTの先生への自己紹介スピーチに向けて、好きなものについて聴き合いました。前学年のときの学びを生かし、積極的に関わる姿がすてきでした。

【2年生】学活の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学活の時間にお星様作りと係活動・運動会のスローガンに入れたい言葉について話し合いました。係活動では、それぞれの係に分かれてギャグやなぞなぞを考えたり、図書室に参考になる本を借りに行ったりしていました。お星様作りでは、すてきなお星様がたくさんできあがりました。

【2年生】かえるを見つけたよ!

画像1 画像1
 暖かい日が続きます。神保っこワールドでカエルを見つけました。1年前は虫や生き物に触れることが苦手だった子も、今では触れるようになり子供の成長を感じました。

【1年生】みんなで遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活の時間に「だるまさんが転んだ」と「花いちもんめ」をしました。

【1年生】図書室

画像1 画像1
今日は図書室に行き、司書の先生に読み聞かせをしていただきました。本の楽しさを知ってほしいと願っています。

【2年生】ABCおにごっこ・リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、ABCおにごっこをしました。Aの人はBの人を追いかけ、Bの人はCの人を追いかけ、Cの人はAの人を追いかけました。全員が追いかけ、追いかけられることでたくさん走りました。リレーでは、バトンパス練習をしました。はいとかけ声をかけてから手を出す練習をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254