最新更新日:2024/06/20
本日:count up7
昨日:169
総数:576685

【2年生】係活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おたすけ・工作係さんは教室に折り紙を飾ってくれました。子供たちのおかげで教室がとっても華やかになりました。図書係さんは、読書冊数を伸ばすために読書カードをこれからみずほタイムの前に配ることを決めていました。また、本を10冊読んだらご褒美でメダルをプレゼントしようと考え早速作っていました。

【2年生】係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 学活の時間に係活動の振り返りと今後の活動内容を決めました。半月活動をしてみて、明日からどうしたら自分たちがより楽しく学校生活を送ることができるか考えました。清掃・落ち葉掃き係さんは今までしていた朝の掃除を今後も続けていこうと気持ちを新たに、余った時間に早速活動をしてくれました。

【1年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「やくそく」のお話の音読発表に向けて、グループでペープサート作りを行いました。かわいいあおむしやたくましい大きな木ができました。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から「なげてあそぼう」の学習が始まりました。最初は、なかなかネットをこえられない子も多くいましたが、たくさん投げるうちに成功する回数がどんどん増えていました。
 次回は、グループに分かれてゲームを行っていきます。

【2年生】体育

体育でリズム遊びをしました。「グッドタイム」という曲に合わせて、ケンケンパーでダンスをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
「むしとなかよし」の学習では、飼育したい虫の住み処や食べ物について調べています。虫によって住み処や食べ物は違うようです。

【2年生】生活科

生活科では「いきものとなかよし」に入りました。秋のいきものについて、各自でクロムブックで調べ、絵や文で調べたことをカードに書いてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】国語

画像1 画像1
自分たちで作ったペープサートを使って音読劇の練習をしました。台詞の言い方や動かし方等、実際にやってみると分かることがたくさんありますね。

【2年生】清掃タイム

2年生は一生懸命清掃に取り組むところが素敵です。今日から新しい担当に変わりましたが、自分で仕事を見つけ頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】図工

図工で、楽しかった夏休みの思い出をかき、今日はクラスごとに鑑賞会を行いました。友達の作品のいいところをたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254