最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:136
総数:574786

5年生 泳力調査

最後の水泳学習を行いました。
初めに練習をした後、泳力調査を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式です。静かに、校長先生の話を聞いています。

【5年生】おばなとめばなについて観察すると

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間では、おばなとめばなについて学習しました。スケッチを通して、おばなとめばなの共通点や違う点について、考えました。ぜひ、おばなとめばなを見分けられるように学習を深めましょう。

【2年生】休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよしタイムは氷鬼、昼休みはタイヤ鬼をしてお友達と遊びました。まだまだ暑い日が続きます。熱中症に気をつけて体を動かしています。

【2年生】たのしかったよ ドキドキしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で、夏休みの思い出を絵に描きました。子供たちは、夏休みがとっても楽しかったようでお友達にどんなことがあったのかを話しながらにこやかに絵を描いていました。どの子のお話もほほえましくて絵の完成が楽しみです。

【1年生】図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期1回目の本の借り換えをしました。夏休み中にたくさん本に親しんでくれた子供たちが多く大変嬉しく思います。2学期もたくさんの本を読んでほしいと思っています。

【1年生】夏休みの思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「ききたいな、ともだちのはなし」の学習で、それぞれの夏休みの思い出を伝え合いました。たくさん質問して、友達の話を詳しく聴くことができました。明日も続きを行います。

【1年生】2学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
長い夏休みが明け2学期が始まりました。みんな揃うことができなかったのは残念ですが、元気に過ごしている様子を聞きほっとしています。感染予防対策には念を入れて過ごす必要はありますが、この2学期が子供たちにとって実り多いものになるように願っています。子供たちは久々に会う友達と楽しく遊んでいました。

【6年生】2学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2学期のスタートです。時計を見て時間を守って席に着く、話を聞くときの目線を意識する、授業と休み時間のメリハリをつける、漢字の学習では綺麗な字を書く、見せにくる度に字の綺麗さが増す、やるべきことが終わってから賢くなるために努力する等、子供たちの良い姿が多く見られた初日でした。

【2年生】今日から2学期

今日から2学期が始まり、子供たちの元気な笑顔が見られました。廊下には、夏休みの間に一生懸命取り組んだ自由研究や工作などが並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254