最新更新日:2024/06/27
本日:count up131
昨日:159
総数:577520

【3年生】宝探しゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宝探し係さんの宝探しゲームをしました。前回からルールも少し変わって、全員で楽しめるように工夫されていました。
 最後は景品ももらいました。友達と一緒に楽しく活動ができました。

【3年生】ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝や休憩時間に、教室の清掃をしてくれた子供たちがいました。細かいところに気づき、自分から行動してくれたことがとても嬉しく思います。

【3年生】筆の入りに気を付けて

画像1 画像1
 書写では、筆の入りに気を付けて文字を書きました。子供たちは練習を重ね、だんだん筆を動かすことに慣れてきています。

【3年生】外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動では、漢字の画数を使ったゲームをしました。外国語と漢字を一緒に使うことを子供たちも楽しんでいました。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
速く走るためのサーキットトレーニングや、ソフトボール投げの練習をしました。暑い中でしたが、みんなよく頑張りました。

【1年生】ひもひもねんど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて粘土を使って図工をしました。子供たちは粘土が大好き。今日はひも状にした粘土で様々な作品を作り、友達に自分の作品を紹介しました。どのペアもとても楽しそうでした。

【1年生】先生と仲良し

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も休み時間にせっせとサインシールを集める1年生。コンプリートした子が付き添ってくれる姿も見られます。優しいなあと感心しています。

【1年生】よい姿勢

画像1 画像1
画像2 画像2
平仮名46文字の学習を終え、ひらがなのまとめを行っています。随分整った文字を書ける子が増えてきました。

【1年生】ぴかぴかタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から1年生は朝の「ピカピカタイム」を始めました。朝の会までの時間に、自主的に学校のみんなのためになる活動をする時間です。今日は第一日目。子供たちは張り切って靴並べや外そうじ、挨拶運動に出かけていきました。「校長先生に『嬉しいな』って言ってもらったよ」とにこにこで帰ってきました。ぜひ続けてほしいです。

【6年生】くるくるクランク、完成に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 本体の基本的な組み立てを終え、今日からは一人一人の工夫の見せ所。クランクをうまく生かした作品になるよう粘り強く考えたり、chrome bookでアイデアのヒントを求めたりし、作成していました。来週、完成予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254