最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:132
総数:574911

【2年生】しんぶんとなかよし4

画像1 画像1
画像2 画像2
 ほうきや集めるゴミを作っていました。

【2年生】しんぶんとなかよし3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふとんを作る人、ひたすらボールを作る人どれも楽しそうでしたね。

【2年生】しんぶんとなかよし2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらのグループは家を作っていました。

【1年生】あさがおの色水づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
しぼんだ花殻を使って、色水づくりを紹介しました。昼休み、早速試してみる子供たちです。いろんな色の色水を合わせたりして楽しんでいました。ぜひおうちでも楽しんでくださいね。

【2年生】しんぶんとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期最後の授業は、新聞をくしゃくしゃしたり、ひらひらさせたり丸めたりして楽しみました。

【1年生】わたしのあさがお

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年のあさがおはとても元気です。子供たちは広がったつるを一生懸命支柱に誘導してあげていました。きれいな花もたくさん咲き始め、とても素敵です。今週の個別懇談会の折に家に持ち帰ってもらうので、学校でのお世話や観察はあとわずかです。

【2年生】あったらいいな、こんなもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達からの質問を通して自分の考えをさらに深めました。

【1年生】好きなもの、なあに?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
互いの話をよく聞いて、どんどん仲を深めてほしいなあと思っています。

【1年生】すきなもの、なあに?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアで、互いの好きなものについて伝え合う学習をしました。「どうして好きなの?」「いつから好きなの?」と、上手に詳しく聴き合うことができました。

【5年生】音楽「リボンのおどり」

グループで話し合いながら、よりよい演奏を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254