最新更新日:2024/06/06
本日:count up52
昨日:134
総数:574692

【1年生】はなまるしゅうかい

クラスのはなまるがたまったので学級集会をしました。
はんかちおとしや黒板リレーをして楽しみました。
友達を励ましながら活動する姿にとても心が温まりました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年生】花係のクイズ

画像1 画像1
 花係さんが、花にまつわるクイズを7問出してくれました。子供たちも教室の周りにある花や植物を思い出しながらクイズに参加しました。

【3年生】友達の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 「くるくるランド」が完成し、友達の作品のすてきなところを見つけ合いました。なかには、「ここはどうなっているの?」と質問も考えた子もいました。

【3年生】教室の物の長さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まきじゃくを使って、友達と教室の中の物の長さを調べました。正確に調べられるよう、友達と声を掛け合って活動していました。

【3年生】何色かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動では、ゲームをしながら色に親しみました。体を動かしながら覚えた色を友達に伝えていました。

【5年生】音楽科「リボンのおどり」(ラバンバ)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】音楽科「リボンのおどり」(ラバンバ)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】音楽科「リボンのおどり」(ラバンバ)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】避難訓練

 地震を想定した避難訓練がありました。頭を守るために地震が発生したら素早く机の下に隠れて放送に従って安全に避難していました。
画像1 画像1

【6年生】視野を広げて

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生教室前ワークを清掃した後、1年生教室前まで意識を伸ばした子供たち。この姿を見た1年生も嬉しそうにしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254