最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:14
総数:189295
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

8月8日(日)ちびっ子納涼祭 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鮎のつかみ取りやストラックアウト、ヨーヨー釣りやビンゴ大会、射的コーナーにくじ引き等、様々な催し物で楽しい納涼祭となりました。

8月10日(火)プール開放中止について

画像1 画像1
 本日、8月10日(火)は、悪天候のため、プール開放を中止します。

プール開放 時間を短縮して実施

画像1 画像1
 現時点での学校周辺の気温・湿度等の状況を鑑み、本日のプール開放は10:00〜10:45と、時間を短縮して実施します。
 安全に帰宅できますよう、帽子をかぶる、水分を多めに持ってくる等の対策や、下校の仕方について約束をするなどのご配意をお願いします。
 尚、迎えを待つ必要がある児童は、校内で休めるようにしますので、来校された際はインターホンでお知らせください。

8月5日(木) プール開放時間の短縮について

 学校付近の暑さ指数が上昇してきたため、本日のプール開放は10:45までとします。
 先ほどのメールにもありますよう、迎えを待つ児童は校内で休むことができるようにします。
なお、明日以降も同様の対応を取る場合がありますので、ご理解とご協力の程、よろしくお願いします。

8月5日(木) 本日のプール開放時間について

 本日の天気予報と現時点での学校周辺の気温・湿度等の現状を鑑み、本日はプール開放を行います。しかし、今後の状況によっては開放時間を短縮し、予定より早く終わる可能性があります。
 もし短縮となる場合は、改めて安全情報メールでお知らせします。(迎えを待つ必要がある児童は校内で待つことができますので、来校された際はインターホンを鳴らしてください。)
 安全に帰宅できますよう、帽子をかぶる、水分を多めに持ってくる等の対策や下校の仕方について約束をするなどのご配意をお願いします。

5年生 BFC防火の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生4人が婦中消防署へ行って、BFC防火の集いに参加してきました。防火に関わる様々な体験をすることができました。

5年生 BFC防火の集い2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 救命救急の流れを教えていただいたり、ホースを伸ばしたりしました。体験を通して、防火の知識が深まりました。

8月3日(火)のプール開放中止

 本日、富山県で熱中症警戒アラートが発表されました。学校プールの水温及びプールサイド及び通学路等の気温の上昇(特に帰宅する時間帯)の状況から、熱中症の危険性が極めて高くなることが予測されます。そのため、本日のプール開放は中止します。
 各ご家庭等でも水分補給等の熱中症対策をしっかり行い、安全に過ごすよう子供たちへ伝えてください。

プール開放再開について

 本日、8月2日(月)よりプール開放を再開します。利用される場合は、プールカードに押印の上、安全に気を付けて登校してください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和4年度行事予定
4/6 着任式・始業式

コロナ関連配付物

対策検討会議だより

保護者の皆様へ

萌えたつ

保健室より

資料

富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628