最新更新日:2024/06/03
本日:count up19
昨日:17
総数:362281
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

9月16日(木)東京混声合唱団本公演 その1

 東京混声合唱団の本公演がおこなわれました。楡原中学校の生徒も一緒に素敵な合唱を聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木) 6年外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、”What did you do for summer vacation?”をテーマに自分がしたことを発表する学習をしていました。
 クロームブックを使って各自プレゼン画面を作成し、それを見せながら発表するために練習をしていました。

9月16日(木) 5年総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、ささづ苑の方との交流に向けて準備をする話合いをしていました。
 一緒にしたいことが実際にできそうか、所員の方に聞いたり、自己紹介カードを書いたりしました。

9月16日(木) 3年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、「お店ではたらく人」の学習をしていました。
 子供たちのおうちの人がよく利用するお店をグラフにして気付いたことを話し合っていました。

9月16日(木) 朝の風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、総合的な学習の時間にささづ苑の所員さんに来ていただいて学習をします。

9月16日(木) 朝の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午後から東京混成合唱団の本公演があります。

9月16日(木) 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も気持ちよく晴れています。
 風もさわやかで過ごしやすい日になりそうです。

9月15日(水) 1年生 虫が元気なおうちを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の虫たちとのくらしは3日目です。
今日は昼休みに、虫が元気に過ごせる飼育環境を整えました。
子供たちは一人一人、どのような環境にすれば虫が元気でいられるかを考えました。

9月15日(水)1・2年生 馬とびにチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の学習で、馬とびに初めてチャレンジするという子供たちも多かった1・2年生。どきどきしながらも、全員が馬を跳び越えることができました。5回連続馬を跳び越して、チャレンジ技セブンの銀メダル獲得にもチャレンジしているところです。

9月15日(水) 6年社会

画像1 画像1
 6年生は、NHK for schoolの動画も活用しながら「源義経はどんな人?」という学習をしていました。
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 着任式・始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030