最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:189
総数:603194
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

11月15日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 さといもとあつあげのうまに きびなごのさくさくあげ
ばいにくあえ のりつくだに

図工の学習(3年生)

画像1 画像1
今日の図工の学習では、小さい自分を色々な場所において写真を撮りました。植物の中から出てくる自分、机の中から出てくる自分等色々な場所で写真を撮りました。

学活の時間(3年生)

画像1 画像1
 今日は学活の時間に、係活動を行いました。クロムブックを使ってクラスのみんなにアンケートをつくったり、スライドをつくっりしながら仲間と協力して活動しました。

あきをたのしもう2(1年生)

 心地のよいお天気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきをたのしもう1(1年生)

 生活科の学習で、若葉台公園へ秋の自然を探しに行きました。公園までの道中はススキや紅葉している葉、コスモス等を見付けながら歩きました。公園ではたくさんのどんぐりを前にし、興奮気味で「ふとっちょのどんぐりがあったよ」「帽子が2つつながっていてさくらんぼみたい」と感じたことを友達と伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の火災予防運動(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋の火災予防週間では、BFCメンバーとして、火災予防標語をつくりました。

秋の火災予防運動

画像1 画像1
 

後期学力調査をしました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日と昨日で後期学力調査に取り組みました。子供たちはテストの直前までテスト勉強をし、真剣にテストに向かっていました。

スーパーマーケット見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は社会科の学習で、アルビスさんに見学に行きました。売り場の工夫を見付けたり、バックヤードの中を見せていただいたりしながら、新しい発見がたくさんありました。

考えを交流しよう(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間に、クロムブックのジャムボードの機能を使って話合いをしました。昨日、保育園の先生に聞かせていただいた話から、自分たちの活動に生かしたいことについて、意見を出し合いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11