最新更新日:2024/06/06
本日:count up192
昨日:352
総数:600285
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

4月19日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ちらしずし 牛乳 とりにくのこめこあげ ビーンズサラダ すましじる
おいわいデザート(クレープ)

4月16日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 あつやきたまご くきわかめのごまずあえ かんとうだき

春見つけ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習でグラウンドに出て、植物や虫など生き物の様子を観察しました。タンポポやモンシロチョウを見つけたり、桜やカリンの木に若葉が出てきていることに気付いたりと、冬から春へ変わってきた生き物の様子を観察することができました。よく見て本物そっくりに絵を描いたり、気付いたことをメモしたりと、自分たちで考えながら学習を進めています。

理科 雲の様子と天気の変化を調べよう(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では、雲と天気の関係について勉強しています。今日は、一日かけて観察をしました。観察する場所、方位、回数を自分たちで考え、決めた時刻に外へ観察しに行きました。写真を撮影し、後で見比べることができるようにしました。雲が多くなったり、雨が降ったり、天気の変化が大きい一日でした。今後、観察の結果を基に考察を進めていきます。

学年リレー(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、体育の時間に色団対抗リレーを行いました。子供たちは、一生懸命走り、次の友達にバトンを渡していました。運動会に向けて、色団の団結力を高めていました。

1年生見守り隊(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が入学し、朝の準備の見守りを行ってます。ランドセルの片付けや、手洗い・うがいの声かけなど優しく1年生に関わっています。最高学年として、自分たちにできることを考えて行動する姿がたくさん見られます。

4月15日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
こめこコッペパン 牛乳 わかさぎのフリッター グリーンサラダ
クリームに ももかん

体育 バトンパスの練習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、学年で体育を行いました。リレーのバトンパスの練習をしました。左手でバトンをもらい、右手に持ち替えることを確認し、左手を上げる位置や手のひらの向きについて考えました。より速く、正確に、バトンを渡すためのポイントを学んだ後、実際にバトンパスを行いました。子供たちは、ポイントを意識しながら練習に取り組み、少しずつ上達していきました。

4月14日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 にんじんシューマイ しおナムル マーボーどうふ

4月13日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 さかなのりきゅうあげ ひじきのいために みそしる
きよみオレンジ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11