最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:189
総数:603194
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

校外学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山駅での様子です。公共交通について学習しました。

校外学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 防災センターでの様子です。防災ヘリの見学をしました。

校外学習(3年生)

画像1 画像1
 朝の出発式の様子です。校長先生の話を聴いています。

理科室で実験(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習で、温度による体積の変化について学習しています。今日は空気を温めたり、冷やしたりしたときの変化について実験しました。今までは教室でできる実験が多かったのですが、本単元からは試験管やガラス管、炎の出る加熱器具を使う実験をするため、理科室で行うことが多くなります。子どもたちはいろいろな器具の安全な使い方を覚えながら、学習を進めていきます。

ソフトバレーボール1(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育のソフトバレーボールの様子です。試合をがんばっています。

ソフトバレーボール2(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 練習の様子です。パスが続くようにがんばっています。

ソフトバレーボール3(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミニゲームをがんばっています。

11月2日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 おでん わかさぎのフリッター こんぶあえ

エイキソーシャルワークさんによる出前授業 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間に、再生アートに取り組む地域の方の話を聞き、自分達の環境を守る取り組みを見つめ直しました。地域の方の話から子供達は、環境を守る活動を楽しんでいく姿勢を感じ、自分達も再生アートを作ってみたいと話をする姿が見られました。

校外学習での式の練習(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8日の校外学習で行う「出発式」「入所式」「退所式」「帰校式」の練習をしました。司会や代表の言葉、校旗の上げ下げも全部自分たちで行います。いよいよあと一週間。子どもたちは当日を楽しみに、様々な準備に意欲的に取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11