堀川中学校のホームページへようこそ。

10月13日(水) 授業の様子 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 授業の様子 その1

学年・クラスを問わず、にこやかに、前向きに授業に臨んでいました。その中の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 富山市教育委員 学校訪問 その3

 3年2組 音楽

 教科の特性に合わせ、クロームブックを授業で活用している様子を、参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 富山市教育委員 学校訪問 その2

 1年6組 英語
 2年7組 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 富山市教育委員 学校訪問 その1

 10月13日(水)、富山市教育委員の学校訪問があり、本校のGIGAスクール構想の実現に向けての取組を説明し、クロームブックを活用した授業を参観されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 10月13日(水) 今日の給食  
 
 ごはん、さばのみそ煮、マコモタケのオイスターソース炒め、ポトフ、牛乳

 <10月の盛りつけ表・献立はこちらをクリックするとPDFで開きます>

10月13日(水) 小中連携あいさつ運動 in 堀川(堀川南小)

 堀川南小では、児童会の運営委員の児童と一緒に記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 小中連携あいさつ運動 in 堀川(堀川南小)

 玄関が工事中のために、体育館側であいさつ運動を行いました。
 児童会の運営委員の児童も、一緒に参加してくれました。元気よくあいさつができました。
 中学生の生徒の中には、元担任の先生から声をかけられ久しぶりに話もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 小中連携あいさつ運動 in 堀川(堀川小)

 高学年の児童も一緒に参加してくれました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 小中連携あいさつ運動 in 堀川(蜷川小)

 10月13日(水)〜15日(金)に、2年ぶりに「小中連携あいさつ運動 in 堀川」が行われます。
 本校の生徒が、登校の時間に校区内3小学校の玄関に出向き、小学生に爽やかなあいさつを行う大切さを伝えます。 

 写真は、蜷川小学校の様子です。 
 本校から配布されたポスターを持ってあいさつ運動に参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

その他

部活動

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649