最新更新日:2024/06/07
本日:count up61
昨日:179
総数:937240
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

提出物 11月12日(金)第1学年 週末課題

 2学期末考査が近づいてきました。今回の週末課題は、期末考査に向けた学習の定着を図るためのものが多くあります。ひとつひとつの問題に集中して取り組んで、理解を深めましょう。
画像1 画像1

11月11日(木)第1学年 教育実習生による授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 教育実習の学生が、1年1組で保健体育の授業を行いました(場所:武道場)。生徒が意欲的に取り組むために、適切な指示を出すことができるよう頑張っています。

11月10日(水)第1学年 クラス発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目に八尾校外学習で学んできたことの発表会を行いました。プロジェクターで学習内容をまとめたワークシートを示しながら、課題設定の理由や活動して分かったことについて、順に発表しました。

令和3年度創造アイディアロボットコンテスト      東海北陸地区中学生大会富山県予選の結果

<祝>
本校から2チームオンラインで出場した
令和3年度創造アイディアロボットコンテスト東海北陸地区中学生大会富山県予選で、2チームとも東海北陸大会に出場を決めました。
基礎部門というカテゴリーで、
チーム名「ソレイケ!本木くん」が富山県2位
チーム名「光希とゆかいななかまたち」が富山県3位
と初出場ながら3枠ある県代表の中に入り、
12月3日(金)に福井県でオンライン開催される
東海北陸大会に出場することになります。
今後も応援よろしくお願いします。

11月9日(火)合唱コンクール 結果発表 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は3組が最優秀賞でした。
3年生はどのクラスも発表を聴く態度がよく、さすが最上級生でした。




11月9日(火)合唱コンクール 結果発表

1年生は3組が最優秀賞でした。2年生は1組が最優秀賞、2組が優秀賞でした。
感動をありがとう!


画像1 画像1 画像2 画像2

11月8日(月)合唱コンクール 3年生 2

 3年2組「虹」 3組「友〜旅立ちの時〜」
 どのクラスも練習の成果を発揮し、ホールいっぱいに歌声を響かせました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月8日(月)合唱コンクール 3年生 1

 3年学年合唱「手紙〜拝啓十五の君へ〜」 3年1組「信じる」
画像1 画像1 画像2 画像2

11月8日(月)合唱コンクール 2年生 2

 2年1組「生きている証」 4組「時を越えて」 2組「キミのもとへ・・・」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月8日(月)合唱コンクール 2年生 1

 2年学年合唱「名づけられた葉」 2年3組「この地球のどこかで」
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

保健室

コロナ検討会議だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793