明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

朝の登校風景1

7月21日(水)8:00

 長いようで、あっという間に感じた1学期でしたが、今日が終業式。生徒は笑顔で元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

校内の掲示物紹介「グランドデザイン、学校・学年だより」

 2階の第一会議室前には、新庄中学校のグランドデザイン(学校経営方針)の他にも、カラー版の学校だよりや学年だよりが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 学年集会

 本日の2限に学年放送(教室で)を利用して、第1学年の学年集会を行いました。
 はじめに学年生徒会が学年全体の1学期の振り返りをしました。学年としてよかった点、2学期に頑張りたい点等を伝えました。
 その後、先生から生活や学習について話がありました。真剣に話を聞いている様子から、夏休みの生活や2学期に向けて頑張ろうという思いを感じました。
 また、放課後、新庄地区の自治振興会長さんからお借りしたオリンピックの聖火トーチを間近で見たり、触れたりする機会を設けてもらいました。貴重な経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会の様子

7月20日(火)3限 第2学年 学年集会(体育館)
 
 1学期の締めくくりとして、各クラスの学級代表が1学期のよい点、2学期に頑張りたい点を振り返りました。また、オリンピックがもうすぐ始まるということで、新庄地区の自治振興会長さんからお借りしているトーチを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会の様子

7月20日(火)1限 3学年 学年集会(武道館)

 学年集会を開き、1学期の振り返りと、夏休みの過ごし方についての確認を行いました。
 学年目標「飛翔」に向けて、一人一人が有意義な休業期間を過ごしてくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火) 朝の風景 その1

7月20日(火) 8:00 

 朝の登校の様子です。
 朝から強い日射しが照りつけています。今日は、各学年ごとに集会が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(火) 朝の風景 その2

登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 県選手権大会においてベストマナー賞を受賞

 本校野球部が先日開催された県選手権大会において、大会での行動や態度を評価され、ベストマナー賞を受賞しました。
 大会最終日での発表だったため、本日顧問から部員へ正式に発表がありました。
 部員たちの日頃からの礼儀正しさ、試合に臨む姿勢等、これから本校の伝統として後輩たちに引き継いでいってもらいたいものです。 
画像1 画像1

3年生 授業風景

7月19日(月)2限
上:3−1理科
中:3−2数学
下:3−3英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
4/6 離任式・着任式・始業式

お知らせ

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797