最新更新日:2024/06/02
本日:count up6
昨日:429
総数:1306599
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

重要 新型コロナウイルス感染症対策に係る対応について(夏休み中の部活動と登校日の中止)

画像1 画像1
 本県においては、感染者の急激な増加による医療提供体制のひっ迫が目前であることなどから、8月16日(月)より警戒レベルがステージ3に移行しました。また、8月20日(金)から9月12日(日)までまん延防止等重点措置が適用される見通しとなりました。

 つきましては、本市においても生徒の安全を最優先に考え、感染拡大をできる限り抑え、2学期の始業式を万全の状態で迎えるために、8月26日(木)まで登校及び部活動を中止とします。(始業式は8月27日(金))

〔留意事項〕
【全学年】
・休み明けテストを8月30日、31日に実施する予定です。
・登校日に提出する予定だったものは始業式に持ってきてください。
【2学年】
・学年登校日に配布を予定していた夏季ワークの答えを郵送します。丸付け、直しをしてテストに備えてください。
【3学年】
・これから予定されているオープンハイスクールは、現時点で通常どおり行われる予定です。急に中止や変更がある場合は、教育・情報安全メールにて連絡する予定です。
【PTA】
・8月22日(日)の新庄・新庄北・針原地区の資源回収は中止とします。

 また、2学期の始業式を迎えるにあたり、
1.「マスク着用」「こまめな手洗い」等、感染防止に努めてください。
2.不要不急の外出を避けてください。
3.生徒又は同居家族等がPCR検査等を受ける場合は、必ず学校に連絡してください。土日や時間外は市教委専用電話(080−2960−5999)まで連絡してください。

 今後新しいお知らせ等があれば随時ホームページや教育・情報安全メールに掲載しますので、こまめにチェックしてください。

重要 8月22日(日)新庄・新庄北・針原地区資源回収の中止について

画像1 画像1
 8月22日(日)に予定されていた新庄・新庄北・針原地区の資源回収は、県独自の警戒レベル「ステージ3」の移行と本県が20日(金)から「まん延等防止重点措置」を受けることから、新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から中止といたします。
 保護者、地域、関係者の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力をお願いします。

重要 8月15日(日)午後3時30分発信 ★新型コロナウイルス感染症警戒レベル「ステージ3」移行に伴う17日(火)以降の部活動並びに登校日の一時的中止措置について

画像1 画像1
 16日(月)から新型コロナウイルス感染症に対する富山県独自の警戒レベルが「ステージ3」(最大警戒レベル)に移行されることとなり、感染拡大防止に向けて更なる対応を推進する必要が高まりました。「ステージ3」への移行により、日中も不要不急の外出を避けることとなります。言い換えれば、必ず行わなければならないこと以外は自粛することが望ましいということです。
 地域においても感染が広がりつつあります。お盆時の親戚等との交流により人流が増え、17日(火)の週明け以降、感染拡大が懸念されます。
 よって、夏季休業中の感染拡大を防ぐために、週明けの登校日を一時中止したいと思います。部活動に関しても、17日以降の活動を一時中止といたします。
 地域や学校の感染状況を見て、部活動の再開並びに登校日の再設定(早ければ20日)を行います。
 今後の情報に関して、こまめにホームページをご確認ください。なお、業務作業により、16日(月)午後3時から午後5時頃まで富山市教育ネット(HPや安全メール)が使用できない予定となっていますのでご注意ください。
 

重要 学校閉庁明け(17日以降)の新型コロナウイルス感染症に対する警戒について(部活動や登校日等に変更が生じる場合があるので、こまめにホームページをご確認ください。)

画像1 画像1
 10日に感染拡大特別警報が発出され、今後富山県独自の警戒レベル「ステージ3(非常事態)」への移行が検討されています。
 現在、学校閉庁明けの17日以降、部活動の再開並びに登校日が予定されていますが、ステージ3への移行や地域の感染拡大状況によって、部活動の中止や登校日の延期又は中止等の措置を検討する必要があります。
 16日(学校閉庁明け前日)までに、17日以降の部活動及び登校日等(中止や延期を含む)に関して教育安全・情報メールやホームページでお知らせいたします。今後も、こまめにホームページの確認(登校の前日は必ず)をお願いします。
 なお、不要不急の外出を自粛し、各自が感染リスクを下げるよう自覚をもって行動するよう改めてお願いいたします。

部活動の様子1

8月11日(水)10:00

 昨夜の雨が上がり、気温もさほど高くなく、さわやかな風が吹くいい天気です。明日からお盆休みになりますが、生徒は元気に部活に励んでいます。

上:野球部
下:男子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子2

上:吹奏楽部
下:女子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動

8月10日(火) 部活動
 雨模様の日になりました。外の運動部は中で活動しました。文芸部は、調理実習を行いました。手際よく作業を進めていました。
上・・・駅伝部、陸上競技部
中・・・野球部
下・・・文芸部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

8月10日(火) 

男子バスケットボール部が2学年の清掃活動を行ってくれました。廊下や教室の掃除、サーキュレーターの掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さにも雨にも負けず

8月9日(月)午前
<男子ハンドボール部>
 今日は、新チームになってから初めての練習試合でした。どの選手も試合に出るチャンスを得て、練習地味に付けていたことを発揮していました。普段の練習での内容でどれくらい通用するのか、相手との力の差も分かったと思うので、明日からの練習につなげていってほしいですね。
 堀川中学校の顧問、外部コーチの方々、保護者の皆様、生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

暑さにも負けず3

<男子ハンドボール部> 午後
 練習試合を中止し、自校だけでの練習を行いました。人数が多いため、メンバーを入れ替えながら集中して練習に取り組みました。
 一つ一つの練習に集中して取り組んでいくことが、試合での結果につながっていきます。また、怪我をしていても練習の準備や手伝いをしてくれている生徒がいるので、切れ目なく練習メニューをこなしていくことができています。9日は練習試合の予定です。今の成果が現れて自信をもつことができる機会になるといいですね。

♯暑さに負けない新中生
♯風通しのよい体育館
♯大型扇風機とミストファン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
4/6 離任式・着任式・始業式

お知らせ

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797