山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

休日の部活動その1

5月15日(土)
 
 体育館では、女子バスケットボール部がコート一面を使って走っています。コーチに自分たちで取り組みたいメニューを提案するなど、やる気がみなぎっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景その2

5月14日(金)

【2−1:技術】
 栽培について学んでいます。環境要因と植物の育ちにはどのような関係があるのかな?

【2−3:英語】
 ICTを用いて楽しく英語の授業に取り組んでいます。

【3−5:英語】
 教科書の長文を読んで、ワークシートの問題にチャレンジです。余った時間にワークを自主的に進める姿も!さすが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その1

5月14日(金)

【2−2:理科】
 鉄と硫黄を混ぜて加熱する実験です。廊下まで硫黄の香りが漂っています。各班の記録をクロームブックに記入しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動その2

5月13日(木)

【野球部】
 顧問の先生指導の下、バントと内野守備の練習中です。ゴロを処理して1塁に送球、ランナーアウト!
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動その1

5月13日(木)

【サッカー部】
 紅白戦にも熱が入ります。顧問の中村先生が大きな声をかけています。

【ソフトテニス部】
 ダブルスで試合をして、実践力を付けます。

【ソフトボール部】
 守備練習にも気合いが入っています。ナイスキャッチ!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食前の配膳室では・・・

5月13日(木)
 給食前の配膳室では、寺西さん、大野さんが給食室の台ふき用のバケツの準備、ワゴンをセットし、各階にエレベーターで運んでおられます。いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その2

5月13日(木)

【3−1:英語】
福島先生からの質問に英語で答えています。会話が続いていて素晴らしい!

【3−4:社会】
世界恐慌についてクロームブックで調べ、レポートを作成しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景その1

5月13日(木)

【2−6:音楽】
アルトリコーダーの美しい音色が響きます。

【2−4:英語】
アビゲイル先生とスピーチテストをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

茶道部に招いていただき・・・

5月12日(水)

 今日は茶道部に招いていただき、お抹茶をいただきました。甘いおいしいお菓子に、ほんのり苦みがあるお茶が合います!そして茶道部の先生方と茶道部の皆さんとの会話にほっこり癒やされてきました。茶道の作法も部員の皆さんが丁寧に教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動その2

5月12日(水)

 女子剣道部は自分たちでメニューを話し合い、活動開始です。元気のよい「気合い」の入った声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
4/6 退任式・離任式・着任式
1学期始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394