山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

夏休みの部活動〜吹奏楽部〜

7月26日(月)

 吹奏楽部は、各パートに分かれて練習をしています。先輩が後輩と組んでアドバイスをするパート、出だしの音をそろえる練習を繰り返し行うパートなど、今すべきこと、できるようになりたいことをはっきりともって練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの部活動〜家庭科部〜

7月26日(月)

 エアコンが効かない家庭科室で、黙々と作品作りをしているのは、家庭科部のみなさんです。フェルトマスコット、レジンでペンダントヘッドづくり、ミサンガづくりなど、思い思いの作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県民体育大会 ソフトボール競技

7月24日(土)に行われた県民体育大会には、富山市選抜チームとして、山室中学校から8名の選手が出場しました。

1回戦は、氷見市代表 西條中学校に快勝し、
続く2回戦は、黒部市代表 ニューリバーソフトボールクラブと
接戦を繰り広げ、見事勝利しました。
決勝戦は、県選手権1位の強敵、魚津市代表 魚津東部中学校に
力尽きましたが、準優勝をすることができました。

3年生の公式戦は最後になりました。
暑い中、頑張る姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第67回全日本中学校通信陸上競技富山大会(その1)

7月26日(月)

 7月24日(土)・25日(日)に、第67回全日本中学校通信陸上競技富山大会が県総合運動公園陸上競技場で行われました。中学共通女子100mと中学1年女子4×100mRに本校の生徒が出場しました。
 中学共通女子100mは予選7位で決勝に進み、決勝では4位に入る大健闘をみせました。タイムも自己記録を更新する12秒台を出し、これまでの練習の成果を発揮することができました。

〈写真:中学共通女子100m〉*3コース
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第67回全日本中学校通信陸上競技富山大会(その2)

7月26日(月)

 中学1年女子4×100mRは24日(土)に行われた予選を突破し、25日(日)の決勝に進みました。結果は、残念ながら8位でしたが、次につながる、精一杯の走りを見せてくれました。悔しさをバネに、これからの練習に励んでほしいと思います。

(写真:中学1年女子4×100mR)*3コース
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県民体育大会男子バドミントン

7月24日(土)

3年生ダブルス、富山市BチームがAゾーン準優勝でした!おめでとうございます!
画像1 画像1

卓球部送別会

7月24日(土)

長年、山室中卓球部をご指導くださったコーチの送別会をしました。ゲームあり、お楽しみコーナーありの楽しいひとときでした。卓球を通して、技術だけでなく様々なことを教わりました。本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動〜吹奏楽部〜

7月22日(木)

 吹奏楽部は7月31日に行われるコンクールに向けて、気合いが入っています。1年生は顧問の先生がついて、音をしっかり確かめています。
 ホワイトボードに、今日一日やるべきことが明確に書かれているので、分かりやすいですね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動〜女子バスケットボール部〜

7月22日(木)

 女子バスケットボール部は、コーチとミーティングの後3対3で汗を流しています。先輩から1年生にアドバイスがとびます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動〜男子バスケットボール部〜

7月22日(木)

 体育館に入ると、「こんにちは!」元気な挨拶が返ってきました。男子バスケットボール部は、きびきびと練習をこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
4/6 退任式・離任式・着任式
1学期始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394