山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

マーチングに向けて〜吹奏楽部〜

9月25日(土)

 吹奏楽部はマーチングに向けて、練習を重ねています。今日は高校生の先輩が来られてアドバイスをいただきました。仕上がりがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日その2

9月25日(土)

 学校生活、部活動、体育大会のビデオ等を見て、イメージを膨らませています。児童は、真剣に見たり聞いたりしていました。
 中学校生活が少しは楽しみになりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日その1

9月25日(土)

 小学校6年生の児童とその保護者のみなさんに、中学校生活を紹介する学校公開日を実施しました。保護者と児童は別れて、学校の説明を聞いたり、動画を見たりしました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のさわやかくん

9月25日(土)

 学校公開日の片付けで、「これもお願いできる?」「はいっ!」とさわやかに返事をして、テキパキと机を運ぶ生徒や、何も言わなくても自分の仕事が終わると、近くの机を運び出す2年生の生徒達。素敵ですね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生が協力して・・

9月25日(金)

 学校公開日の準備と片付けは、2年生の生徒が行いました。短時間で集中してよく動いてくれたお陰で、スムーズに準備、片付けができました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市科学展覧会に出品しました。(続き)

続きです。写真は2年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

富山市科学展覧会に出品しました。

 夏休み中に一生懸命研究をした内容が、大きなパネルにまとまりました。明日から始まる展覧会に出品されます。1年生から2名、2年生から2名が出品しております。今年度は一般公開がありませんので、ぜひ写真でご覧ください。(下の写真は1年生のものです。)
画像1 画像1
画像2 画像2

学年のできているところに注目!

9月24日(金)

 3学年協議会では、自分たちの学年でよくできているところに注目してグラフ化しました。服装やもちものについて、8割以上がよくできていると評価しています。自分たちのよさが視覚化できてよいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景3年生

9月24日(金)

3−2英語:絶滅危惧種に関する英作文をクロムブックを参考に作成しています。
3−3社会:人権について学んでいます。身近な例を挙げながら考えています。
3−4国語:先生の説明を真剣に聞きながら、ノートをとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年生

9月24日(金)

2−1,2体育:バスケットボールでできるだけ早くパスを回してシュートする練習です。
2−3理科:前回の実習で観察した維管束から、葉や茎の作りを考察します。
2−4国語:まずは課題のチェックから。漢字ワークは順調に進んでいるかな?
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
4/6 退任式・離任式・着任式
1学期始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394