最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:751
総数:1536046
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年 授業風景

5月23日(月)

 1年生は、校外学習に関わる学習も一段落し、授業に集中モードです。
【1年2組:国語】
 文章を文節に分ける文法の学習を行っています。文章を拡大して、実施に文節に区切る練習をしています。(写真:上)

【1年6組:英語】
 会話文を26秒内に終わらせるペア学習や、プリントを共に行う学び合い学習を行っています。(写真:中、下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週もスタートです!

5月24日(月)

 本日は曇り、気温は21度です。この後、日中は暑くなる予報が出ています。さて、このムラサキツユクサ、どこにあるか知っていますか?
 正解は南門近くの自転車小屋の後ろです。凛として美しく咲いています。また足を運んでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 第1回スマイルタイム その2

5月21日(金) 6限

各クラスのアンケートから作成したレーダーチャートに、学級のよいところと課題を書き込んでいきます。これからも自分たちの手で学級をどんどん成長させていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 第1回スマイルタイム その1

5月21日(金) 6限

各学級でアンケートの結果を見ながら自分たちのクラスの学級力の現状を診断して成果と課題を整理し、さらに学級力を高めるための取り組みを計画したり成果を評価したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その4

5月21日(金)

【3年3組:理科】
 化学反応式のモデルを画面で確認しています。難しいこともICTを使って分かりやすく学ぶことができますね。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景その3

5月21日(金)

【2年1組:理科】
 化学反応式をモデルを使って学んでいます。ノートにもきれいに化学反応式を書いています。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景その2

5月21日(金)

【1年2組:理科】
 根・茎・葉の区別がある植物と内植物の違いについて話し合っています。これまで観察した植物はどうだったかな? 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景その1

5月21日(金)

【1年4組:数学】
 項の式を立てて、解く練習をしています。方法にだんだん慣れてきたかな?
 
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 団リーダー活動 3日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4団ともに2・3年の団リーダーが協力して、団員の動きをどう組み立てていくか、工夫しています。

体育大会 団リーダー活動 3日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育大会の団リーダー活動の3日目です。どの団も、具体的な動きの作戦を練っていました。太鼓担当の生徒は、机に段ボールを敷いて、リズムに合わせてたたく練習も始めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
4/6 退任式・離任式・着任式
1学期始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394