最新更新日:2024/06/07
本日:count up39
昨日:751
総数:1536066
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年校外学習その16

15時10分
最後にクラス写真撮影です!
写真上1組、写真中2組、写真下3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習その15

14時45分
(割り箸ダーツ)
瓶を床に置いて割り箸が入った本数を競います。瓶を置く位置や本数を工夫して作戦を練ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習その14

14時45分
(ブラインドウォーク)
1番後ろの人だけ目隠しせずにゴールを目指します。話せない、前が見えないので肩を叩いて合図したり足を鳴らしたりしています。息を合わせるのに苦戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習その13

14時半
(日本列島)
日本列島に見立てた台に、班員全員が乗ります。10秒保てるかな?おんぶをしたり片足で立ったり、アイディアに驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習その12

14時半
こちらは体育館イニシアティブゲームです。白熱しています!
(バケッツボール)
シートの上のボールをバケツに入れます。班員がシートの端を持ちます。息を合わせて、高さをつけて、チームで作戦を練っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習その11

14時半
(どんぐりつまみリレー)
どんぐりを50個入れた皿から何も入っていない皿に移します。タイムが速いチームの勝ちです。優勝チームは、、後日発表します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習その10

14時
生徒はまだまだ元気です!課題を次々とクリアしていきます。
(球たまコロコロ)
重さや大きさの違う球をゴールまで運びます。レールの角度を変えたり友達の距離を近くしたり様々な工夫をしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習その9

13時
午後は1.2.3組がイニシアティブゲーム、4.5.6組が砺波んピックを行います。
(新聞タワー)
班に5枚の新聞を配り、制限時間内にいかに高くタワーを作れるかを競います。まずは作戦タイムから。巻く?積む?立てる?色々なアイデアが出ます。只今一位の班は1メートル42センチです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習その8

12時
午前にたっぷり活動してお腹もぺこぺこの様子です。エネルギー補給中!
写真上4組、写真中5組、写真下6組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習その7

12時
待ちに待った昼食です。家族に用意してもらったお弁当を美味しくいただきます!
写真上1組、写真中2組、写真下3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
4/6 退任式・離任式・着任式
1学期始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394