山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

体育大会 団リーダー活動スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月18日(火)、今日から、体育大会の団リーダー活動がスタートしました。団リーダーたちは、自覚と覚悟をもって臨んでおり、どの団も、真剣な眼差しでかっこいい団演技をつくろうと意見を出し合っていました。

1年校外学習結団式

5月17日(月)

 5月19日(水)の校外学習に向けて結団式がありました。久々の学年集会でしたが、整列の仕方や点呼の仕方を確認しながら整然と並ぶことができました。
 校長先生のお話では、「校外学習での目的を意識し、達成した姿で戻ってきてください。」と激励の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動その2

5月17日(月)

 家庭科部は、ペンダントヘッド等の小物を作ったりフェルトを使ってマスコットを作ったりしています。和気藹々と楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動

5月17日(月)

 雨にも負けず、サッカー部は泥んこになりながら活動しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景その3

5月17日(月)

 硫黄と鉄を熱する実験です。ガスバーナーの使い方、加熱方法等を班でしっかり確かめながら楽しく実験しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景その2

5月17日(月)

【3年2組:理科】
 クロームブックを使って、酸とアルカリについての実験結果をまとめています。さすが3年生!実験レポートをしっかり書いています。

【2年5組:数学】
 目的に合わせて式を変形させる授業です。しっかり顔を上げて聞いています。

【2年2組:英語】
 クロームブックを使って、翻訳をしたり発音を確かめたりしています。みんな興味津々ですね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その1

5月17日(月)

【3年3、4組:保健体育】
 体育館では反復横跳びに夢中の3年生男子の姿が・・。速い、速い!50回台後半の生徒もいます。

【2年1組:美術】
 商品パッケージをデザインする授業です。商品を何にするのか、どのような工夫をするのか話し合っています。

【1年6組:音楽】
 歌詞の意味を考えワークシートに書いた後、合唱で合わせます。曲に想いがのって素敵な歌声ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝から激しい雨です

5月17日(月)

 今朝は登校時に激しい雨が降っていました。グラウンドのあちこちに水たまりがあります。玄関が開くまで生徒もしばし雨宿りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちょっと立ち止まって

5月15日(土)

 山室中学校の相談室前にこんな掲示があるのを知っていますか?たくさんの手作りの折り紙や言葉の贈り物があります。たまにはちょっと立ち止まって眺めてみてください。
 たくさんある言葉の中から、今日はマザーテレサの言葉がグッときました。みなさんはどの言葉が好きですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動その2

5月15日(土)
 
 第2体育館では、卓球部が活動しています。コーチのお二人に球出しをしていただき、力強くスマッシュを打ち込みます。「いいよ!いいよ!」とコーチの励ましを受けながら、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
4/6 退任式・離任式・着任式
1学期始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394