奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年5組 英語

 2年5組の英語は、クロムブックを使って英文で「未来の自分へのメッセージ」打っていました。プリントに与えられた条件を入れて英文を作っていました。2年5組のみんなは、未来の自分のどんなメッセージを書いたのでしょうか。未来の自分が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談だより 第5号

10月20日(水)お子様を通して、教育相談だより第5号を配付しました。ぜひ、お読みください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年3組、4組男子保健体育

 2年3組、4組男子の保健体育は、グラウンドで4か所に別れ、ソフトボールを学習していました。ナイスプレーが出てみんな喜んでいました。攻守の交代も早く、思いきり身体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習の先生が来ています

 1年6組に教育実習の先生が18日(月)から実習に来ています。2限数学の授業を初めて行いました。先生も生徒も少し緊張して授業を受けていましたが、真剣に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 国語

 1年4組の国語は、「自分の案内文を見直そう」という課題で学習していました。ちょうど10月26日(火)の合唱コンクールの案内文を例に学習していました。クロムブックで各自、案内文を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 家庭

 2年2組の家庭科は、取り扱い表示の種類と意味を学習していました。画面やクロムブックを駆使して、身近な衣服の取り扱い表示について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 技術

 1年2組の技術は、コンピュータ室で「設計の検討に必要なことを確認しよう」という課題で学習していました。教科書を見ながらパワーポイントでまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組、4組女子保健体育

 2年3組、4組女子の保健体育は、円陣パスをしていました。みんなで数を数えながら笑顔で頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学年第4回確認テスト

10月21日(木)2限
3年生は、第4回の確認テストに挑んでいます。合唱コンクールの練習もしながら、これまで学習してきた成果を確かめます。2限は、英語のテストでリスニングテストをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

陽光と影

10月21日(木)  7:55

 陽光が恋しい朝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 退任式、離任式、着任式、始業式
その他
4/1 部活動なし
4/4 部活動なし
4/5 部活動なし

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684