奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年6組 理科

 1年6組の理科は、溶解度について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組 国語

 1年5組の国語は、「大人になれなかった弟たちに」を学習していました。作者が伝えたかったことは何か追究していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 数学

 1年3組の数学は、「比例と反比例の復習しよう」という課題で確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 英語

 1年2組英語は、廊下で学習し内容を生かして、男女で対話をしていました。教室ではクロムブックを使って勉強していました。英語ですらすら話せるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年1組 道徳

 2年1組の道徳は、「命」について学習していました。かけがえのない命を見つめ直し、自分を大切に生きていってほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 社会

 3年2組の社会は、「自由権はどのように保障されているか」というテーマで学習していました。映像や身近なスマートフォンなどの例を出し、学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 数学

 3年1組の数学は、関数の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の気温が下がってきましたが・・・

9月14日(火)  7:55

 朝の気温が下がってきていますが、近いうちにまた、夏の気温に戻る予報もでています。気温の変化に気を付け、体調管理を心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 金沢校外学習について(総合)

 金沢校外学習のコース作りが始まりました。今日は、金沢にまつわるキーワードを出し合い、関連のあるものとつなげていきました。最後には、頭の中だけでは描けないような広い世界、全体像が見えてきました。こうしてできたイメージマップを生徒同士で見せ合って、お互い思いついたものを付け加えていくクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、食パン、照り焼きチキン、ベーコンとひじきの和風スパゲッティ、ビーンズサラダ、牛乳でした。食欲の秋、成長盛りです。しっかり食べて学習に、生活に頑張りましょう。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 退任式、離任式、着任式、始業式
その他
4/1 部活動なし
4/4 部活動なし
4/5 部活動なし

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684