奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年3組 音楽

 1年3組の音楽は、「夢の世界へ」をパートごとに練習していました。マスク着用での練習ですが、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6組 美術

 1年6組の美術は、イラストレーションを使った絵文字の制作をしていました。先生に下書きを確認してもらっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年3組、4組男子保健体育

 2年3組、4組男子の保健体育は、体育館で跳び箱運動をしていました。台上前転や側転、頭はねおき等自分が決めた種目にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 数学

1年4組の数学は、問題を解いた生徒から先生にノートを見せて確認してもらっていました。分からない生徒は友達に教えてももらいながら理解していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年1組 国語

 1年1組の国語は、スピーチ発表会を行っていました。みんなに分かりやすく自分らしさを伝えようと頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学年 第1回確認テスト

7月9日(金)
3年生は、第1回の確認テストを行っています。これから何回かの確認テストで自分の学習の定着具合を確認していきます。現状を把握し、計画的に次の確認テストにつなげましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年1組 英語

 3限は確認テストの英語でした。問題が配付され、生徒たちはチャイムを待っていました。とても静かで、落ち着いた様子でした。
画像1 画像1

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、マーボー豆腐、ナムル、にんじんシュウマイ、牛乳、冷凍りんごでした。
画像1 画像1

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより vol.11

「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより vol.11」が届いております。

 配布文書内からご確認ください。
 また同じ文書を印刷し、明日(9日)生徒に配布いたします。
画像1 画像1

3年 学年集会

6限目に、体育館で学年集会を行いました。

集会では、校長先生から、体育大会・修学旅行についてのお話がありました。
様々な先生や関係者の皆さんのご協力で行事ができることに感謝し、最上級生の自覚を持った行動をとる大切さを強調されていました。

1学期ももうすぐ一区切りです。2学期には、体育大会、合唱コンクール、修学旅行などが予定されています。
中学校最後の行事に向かうにあたり、これまでの行動を振り返り、3年生としてふさわしい行動で学校全体を盛り上げていきましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 退任式、離任式、着任式、始業式
その他
4/1 部活動なし
4/4 部活動なし
4/5 部活動なし

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684