奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年・総合

7月7日(水) 4限

 2年生は、金沢の訪問先を紹介するスライドを作成してきました。
 来週行われるクラス発表や学年発表に向けてリハーサルを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年4組の社会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年4組では、少子高齢化による問題点とその解決策を班で考えていました。各班、少子高齢化による問題点の根拠をしっかりと調べていました。

1年1組 美術

1年1組の美術は、イラストレーションを用いた絵文字の作品を製作しています。先生に下書きを見てもらい、アドバイスしてもらっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年6組 国語

 1年6組の国語は、クロムブックを使って、グループごとにスピーチメモを使って発表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年1組 社会

 2年1組の社会は、「九州地方の農業にはどんな特色があるのか」という課題で学習していました。生徒が黒板で特色を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組 社会

 3年4組の社会はクロムブックで学習をしていました。画面上のグラフ等から読み取りをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年3組道徳

3年3組の道徳では、ネットトラブル防止の学習をしていました。動画等を視聴し、ネットの正しい使い方等学習していました。夏休みもあります。便利なツールですが、正しい使い方をしないと人を傷つけたり、犯罪行為になります。ご家庭でも話し合い、ルールを守って使ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年1組 数学

 3年1組の数学は、学習課題についてグループで話し合い、ミニホワイトボードに話しあった内容をみんなでシェアしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路に向けて

7月7日(水)朝
朝、3年生の渡り廊下で進路に向けて展示してある問題集を見ていました。進路に向けて自分に合った問題集、どんな問題が出るのか進路に向けて生徒なりに考えているようです。
画像1 画像1

富山市民体育大会入賞結果

7月4日(日)までに富山市民体育大会が終了しました。入賞結果は下記のとおりです。

団体の部
優勝 ソフトテニス女子Aチーム ソフトテニス男子Aチーム 体操男子
   剣道男子 バスケットボール男女 野球
2位 ソフトテニス女子Bチーム 剣道女子
3位 バレーボール ソフトボール

個人の部
優勝 柔道女子 水泳男子
2位 体操男子個人総合 柔道女子、体操男子総合、水泳男子
3位 体操男子個人総合 体操女子個人総合

※体操は各種目で入賞しています。
※卓球部女子4名、県民体育大会に出場。
※剣道男子5名、女子3名県民体育大会に出場
※柔道個人で2名県選出場(女子の県民体育大会はなし)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 退任式、離任式、着任式、始業式
その他
4/1 部活動なし
4/4 部活動なし
4/5 部活動なし

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684