呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

9月1日(水)1学年:シェイクアウト訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
終学活時に、シェイクアウト訓練(地震防災訓練)を行いました。命を守る3動作「しゃがんで」「隠れて」「じっとして」を意識しながら、真剣に取り組んでいました。

9月1日(水)2学年:総合

 今日は2学期の目標と抱負を書きました。
 2学期は、藤丘祭等の行事や部活動の大会、文化祭があり、2年生中心となって動いていきます。生徒が書いた文には、そのことを見据えた内容がたくさん書かれており、頼もしさを感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月1日(水) シェイクアウト訓練

防災の日の本日、終学活時、地震が発生したときに、とっさに身を守ることができるようにするための訓練を各クラスで一斉に行いました。放送の音声、指示に沿って、Drop(まず低く)、Cover( 頭を守り)、Hold on(動かない)を練習しました。いざという時に備えて、どのクラスでも真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(水)第3学年:シェイクアウト訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地震を想定し、とっさに身を守ることができるように訓練を行いました。体が大きくなり、机の下に入ることが大変だったようでしたが、素早く行動していました。

9月1日(水):図書室より おすすめ図書16

「謎解きはディナーのあとで」 東川篤哉

 とあるアパートの一室で、殺人事件は起きました。茶色のブーツを履き、すぐ出かけようとしていた様子の女性が首を絞められ、床にうつ伏せとなって倒れていたのでした。現場に訪れた刑事の宝生麗子と風祭警部は女性を殺害した犯人を捜しまわります。実は、刑事・宝生麗子は「宝生グループ」のお嬢様。警察署ではその家柄を隠しています。事件の解決に行き詰った時、頼りになるのは名推理をしてくれる執事の影山です。執事の影山は、宝生麗子の話を聞き、名推理を繰り広げます。毒舌の執事・影山の口調が見所なユーモア溢れたミステリー小説です。図書室に1〜4巻まであります。

8月31日(火)2学年:総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の総合は、各クラス「困ったときにはどうすればいい?」という課題で学習しました。困ったときや悩んだときにどんなふうに相談するかなど、グループで話し合いました。
 困ったときには小さなことでも相談し、力を貸してもらうこと、互いに助け合うことなどが大切だと全員で共有しました。

8月31日(火)第3学年:道徳の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期に入り、初めての道徳の授業が行われました。各クラスの実態に合わせて資料を選び、考えを深めていました。同じ資料でも各人の考えや見方が違うことに気付き、3年生として、大人の考え方に一歩近づいていたようでした。

8月31日(火)ランニング走路完成

部活動の時間等に敷地内で走っているコースで、駐車場横の見通しの悪い所に、ペンキとピクトグラムを活用した走路を描いていただきました。レーンをはみ出さずに走るように心がけてください。また、駐車場の近くなので、レーンの効果を過信せずに、今後もスピードを落とすなど、注意を怠らないでください。
お車で来校される際に県道側駐車場を活用される場合、青いレーンを走る呉中生に注意するようご協力願います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月31日(火) 児童生徒の新型コロナワクチン接種及びワクチン接種後の体調不良に関する出席等の取り扱いについて

お子さんが医療機関等においてワクチン接種を受けられる場合やワクチン接種後、副反応が出て欠席される場合は、いずれも出席停止の取り扱いとなります。ワクチン接種を受けられる場合(早退・遅刻も含む)や副反応のため欠席される場合は保護者の方から学校にご連絡ください。
なお、接種後、学校へのワクチン接種済証の提示は必要ありません。

8月30日(月)第3学年:総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期以来、学習している「平和学習」の課題作りに取り組みました。予想を立てたり、方法を考えたりと見通しをもって課題解決する力は、これからの社会に必要な力となってきます。皆さんの真剣な態度に感心させられました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 離任式・着任式 
始業式
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209