最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:273
総数:953884
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

本日の授業 3A理科 3B音楽

5時間目にA組は理科、B組は音楽の授業でした。
班の人と協力しながら、実験を行っていました。
また、音楽では「花」を男女で合唱していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

挨拶運動の様子

本日から始まった生徒会活動の挨拶運動の様子です。
あいにくの天気で室内での活動になりましたが、3年生の元気な挨拶が玄関に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分を表す漢字1文字

 5/17(月)書写の授業で「自分を表す漢字1文字」を毛筆で書きました。自分の性格や好きなもの、名前に至るまで生徒の豊かな発想でユニークな作品ができました。生徒は友達の書いた作品を興味深く見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動開始 3A

 本日から挨拶運動が開始されました。初日の今日は3Aの1〜3班の生徒が参加しました。あいにくの天候でしたが、担当生徒が全員参加し、全学年の見本となるスタートが切れました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第3学年 神戸出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は5時間目の時間に体育館で修学旅行に向けて神戸について学習をしました。今回はJTB富山支店から講師を招き、神戸の歴史や文化などについて教えていただきました。最後には生徒から質問する機会もあり、より詳しく神戸の文化を学ぶことができました。

学力向上週間の過ごし方

5/13(木)来週からの学力向上週間の過ごし方について目標を立てました。部活が停止になるので、この機会に苦手を克服したい・得意な部分を伸ばそうと考えていました。計画表は明日14日(金)に持ち帰り、毎日自習した課題とともに来週は毎日担任に提出します。是非、ご家庭でも学習の様子をご確認下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業 3A 3B 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
 5,6時間目の総合の時間に修学旅行に向けての個人テーマの作成と追求をしました。Chromebookを使い始めて約1ヶ月ですが、ほとんどの生徒が操作に慣れています。

2年 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は今日(5/13)の授業の様子です。女子の体育は持久走、男子はシャトルランをしました。3枚目は数学の様子です。

本日の授業 3A社会 3B国語

 3時間目の授業の様子です。3Aは社会で世界恐慌について(写真上)、3Bは国語で論語について(写真下)学習していました。ちなみに論語の作者である孔子は身長が198cmあったといわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3A 3B 1A 歯科検診

 5時間目の時間に歯科検診を行いました。本日は3A、3B、1Aの生徒が受診しました。残りの学級は来月の6/23(水)に歯科検診の予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322