最新更新日:2024/06/05
本日:count up33
昨日:147
総数:521308
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

体育大会予行 その3

5月20日(木)

 競技上の注意を伝えたり、アイスブレイク(準備運動)、ロッキングアップを指揮したりしている様子です。ロッキングアップは今年初めての試みです。けがのないよう、準備運動を念入りに行うことにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行 その2

5月20日(木)

 写真は開会宣言、国旗掲揚の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行 その1

5月20日(木)

 体育大会の予行練習を行いました。全体練習で行った流れを思い出して開会式や競技の係活動もやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団活動 その6

5月19日(水)

 小道具を使って工夫をしています。明日はグラウンドが使えるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団活動 その5

5月19日(水)

 写真は白虎団です。団リーダーや団員の体の反り具合から、一生懸命に声を出そうとしていることが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団活動 その4

5月19日(水)

 生徒は昨日、今日とグラウンドで練習できなかったことに不安もあるようですが、リーダーを中心に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

団活動 その3

5月19日(水)

 写真は朱雀団の様子です。よく声が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団活動 その2

5月19日(水)

 団リーダーを中心に、練習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団活動 その1

5月19日(水)

 昨日もでしたが、天気予報では「くもり」で何とかグラウンドで活動できそうだと思っていると、雨が落ちてきました。明日の予行練習をを控えて、貴重な団活動の時間でしたが、体育館、武道場で団活動を行いました。

 写真は青龍団の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月19日(水)

 ラ・フランスはフランス原産の西洋梨(洋なし)のことです。ウィキペディアによると、日本では盛んに生産されていますが、現在フランスやヨーロッパ諸国ではほとんど生産されていないそうです。意外でした。

 ちなみに日本ではどこで多く生産されているでしょうか?実に8割近くが山形県です。さくらんぼも山形県が8割以上で圧倒的に1位です。他にも山形県が9割を占める果物もあります。気になる人は調べてみてください。「○○○○○○○○○より賢いの?」というクイズ番組の最終問題に出題されそうな問題ですね。
 
【今日の献立】
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・ビビンバ(焼き肉・ナムル・錦糸卵)
 ・みそ汁
 ・冷凍ラフランス
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行  事
4/6 始業式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560