最新更新日:2024/06/05
本日:count up11
昨日:147
総数:521286
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

学校評議員会 その5

6月10日(木)

 3年A組は英語の授業でした。音楽に合わせて英語の歌を歌っていました。まだ、この曲を始めて日が浅いのでしょうか?サビのところは歌声が聞こえてきましたが、全体的に声が小さかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議員会 その4

6月10日(木)

 2年B組はパソコンを使って、理科の授業を行おうとしたのですが、なかなかつながらず、断念しました。校内の利用が多かったのでしょうか?生徒も残念そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校評議員会 その3

6月10日(木)

 2年A組は、英語の授業でペアで元気に英文を読み合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校評議員会 その2

6月10日(木)

 写真は1年B組の総合的な学習の時間でした。課題は「友達に自分の好きな運動・スポーツを伝えよう」でした。自分のパソコンを開いて、まとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校評議員会 その1

6月10日(木)

 本日、学校評議員の方に来校していただき「第1回 学校評議員会」を実施しました。はじめに、各クラスの授業の様子を参観していただきました。

 写真は、1年A組の音楽の授業の様子です。ヴィヴァルディ作曲の「四季 春 第1楽章」の鑑賞で課題は「情景を思い浮かべて聴こう」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月10日(木)

 先週、大豆の効能についてお伝えしました。今日はホタテと一緒に揚げてあるのではないかと思います。歯ごたえがあって、よく噛んで食べました。よく噛むことにも効能がたくさんあります。皆さんも聴いたことがあるのでは?気になる人は調べてみましょう。

【今日の献立】
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・大豆とホタテのごまからめ
 ・昆布和え
 ・卵とじ
画像1 画像1

部活動がんばっています!! その9

6月9日(水)

 もちろん、中学生も市選手権大会に向けて練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動がんばっています!! その8

6月9日(水)

 陸上競技部には、今日も上条小学校の児童が一緒に練習をしていました。先輩がやさしくアドバイスをしていました。最後に挨拶をして終わりました。児童の皆さん、大会がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動がんばっています!! その7

6月9日(水)

 1年生もコートを使って練習していました。「ラケットにボールが当たるようになった?」と声をかけると「まだです」と答えていましたが、自分で落としたボールをラケットに上手に当てていました。コントロールはこれからです。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動がんばっています!! その6

6月9日(水)

 ソフトテニス部は、顧問の指導の下練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行  事
4/6 始業式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560