最新更新日:2024/06/05
本日:count up7
昨日:147
総数:521282
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

保健だより

10月13日(水)

 10月の「保健だより」を生徒へは昨日配布しました。10月に行った学校保健委員会の様子を特集しています。右、配布文書からご覧になれます。

 また、現在「生徒・保護者ページ」に講演を公開中です。30分程度ですので、保護者の皆様にはお時間のあるときに視聴していただき、メディアが生徒に与える影響などを共有することで、より効果的に働き掛けたいと存じます。ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月13日(水)

 今日はかなり涼しい日になりました。現在、寒暖差が大きいので制服は移行期間となっていますが、冬服の人が出始めました。今日の「ポトフ」は秋冬に食べたいおかずです。体が温まりました。

【今日の献立】
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・小魚入りフライビーンズ
 ・海藻サラダ
 ・ポトフ 
画像1 画像1

学習発表会のお知らせ

10月12日(火)

 「学習発表会のお知らせ」プリントを配布しました。右、配布文書からもご覧になれます。また、当日の健康チェックシートも配布しましたのでご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2B 英語

10月12日(火)

 今日は「〜しなければならない」「〜しなくてよい」という英文を学習しましいた。ペアを次々と替えて何度も練習しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A 音楽

10月12日(月)

 十分な間隔をとって、体育館で合唱練習をしました。楽譜を見ないで歌えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月12日(火)

 今日の米粉コッペパンは、しっとり、もっちりしてとてもおいしかったです。ごはん派の生徒の皆さんも、残さず食べたのではないでしょうか?

【今日の献立】
 ・米粉コッペパン
 ・牛乳
 ・たらの香草焼き
 ・チーズおさつ
 ・春雨スープ
画像1 画像1

後期生徒会役員任命式・委嘱状交付式 その3

10月12日(火)

 そして、新生徒会長から執行部運営役員、専門委員長へ委嘱状が授与されました。

 校長から、「いよいよ3年生から1・2年生へとバトンが渡されました。前期生徒会長が、3年生が生徒会の一員として後押しすると言ってくれました。これから生徒会活動の中心となっていく1・2年生は、指示されたからやるのではなく、自分で気づき・考え・実行して、主体的に活動する生徒会を創ってほしい。」と激励の言葉が伝えられました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員任命式・委嘱状交付式 その2

10月12日(火)

 その後、選挙演説をして生徒会長、生徒会副会長となった生徒に、校長から任命書が授与されました。

 新生徒会長は、一人一人が輝く三成中学校を目指して、各委員会と協力して生徒会活動を活性化させ、よりよい三成中学校になるよう責任をもって役割を果たしたいと挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員任命式・委嘱状交付式 その1

10月12日(火)

 朝、選挙管理委員の進行で、「後期生徒会役員任命式・委嘱状交付式」を行いました。

 はじめに前期生徒会長から挨拶がありました。自身が会長経験から、人前で話せるようになったこと、企画力が身に付いたことなどをあげ、後期生徒会を担う後輩に、大変なこと、悔しい思い、うまくいかないこともあるかもしれないが、その先に成長した自分と出会えるから恐れず、進んでほしい。3年生が生徒会の一員として協力すると、力強く励ましの言葉を伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B 国語

10月11日(月)

 「万葉集」について学習しています。言い回し等が現代文とは異なるので、よく使われる文言等を確認したのち、本文の意味をみんなで一緒に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行  事
4/6 始業式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560