最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:147
総数:521275
三成中学校のホームページへようこそ!本校の生徒の活動の様子をどうぞご覧ください。

1B 家庭

11月22日(月)

 課題は「持続可能な食生活について考えよう」でした。

 生徒は、食生活から出るごみを減らす方法について、献立・買い物・調理・食事・後片付けなど場面を想定して考えました。例えば、買い物は食べる分だけを買うとか野菜の普段捨てる皮などを調理に利用するなど、自分が考えた方法を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 数学

11月22日(月)

 今日は反比例のグラフについて学習しました。座標平面上に、点を細かくたくさんとって書きました。比例のグラフと比べながら、特徴をつかみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員会

11月22日(月)

 環境委員会が毎朝、常時活動として「クリーン活動」を行っています。

 今朝は、落ち葉掃きをしていましたが、落ち葉が多く、やりがいがありました。それもそのはず、紅葉として紹介した11月16日(写真中)の木々が、今日は写真下のように葉が落ちていました。もう少し、紅葉を楽しみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会富山県一次予選会

11月21日(日)

 2年生1ペアが参加しました。1次リーグで他地区のペアと戦いましたが、予選リーグで敗退しました。

 選手は富山市の代表としてがんばりました。勝ち進むことはできませんでしたが、強い相手と対戦し多くの課題を見付けることができました。

 応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

AI活動(2日目)

11月19日(金)

 金曜日の放課後、いつもなら1週間の授業が終わってホッとした表情の生徒も多いのですが、今日は「AI活動」の2日目!放課後もたくさんの生徒がランチルームに集まって、学習に取り組んでいます。
 友達と教え合っている人、先生に教えてもらっている人、クロムブックを活用している人、学習のスタイルは様々ですが、来週の期末考査に向けて皆頑張っています。
 目標をしっかりもって、有意義な土・日を過ごしてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(進路について)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日(金)

 5限の総合的な学習の時間に、進路についての学年集会を行いました。

 今後の進路学習の流れや学習への取組方、高等学校の入試選抜の方法等、2年生今だからこそ、知っておいてほしいことを説明しました。学校生活や学習に目標をもち、先を見通しながら少しずつ自分を進路を考えていくきっかけにしてほしいと思います。

今日の給食

11月19日(金)

 今日は「なめこのみそ汁」でした。秋はきのこが類がおいしい季節です。日本できのこの最高峰と言えば「松茸」ですが、フランス・イタリアでは「トリュフ」というきのこが高級品として有名です。そのトリュフが日本にも自生していることを、先日某番組で知りました。富山にもある??

【今日の献立】
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・さばの塩焼き
 ・茎わかめのきんぴら
 ・なめこのみそ汁
 ・りんご
画像1 画像1

美術室では・・・

11月18日(木)

 美術室では、作品が仕上がっていない、遅れている人のために開放しています。美術の先生が見守ってくださっています。生徒の皆さん、作品は順調に進んでいますか?少し遅れているという人は、この機会を活用しましょう。
画像1 画像1

AI活動

11月18日(木)

 今日から「AI活動」が始まりました。

 AIとは、学力(Academic ability)向上(Improvement)の頭文字をとったものです。放課後ランチルームを開放して期末考査に向けた勉強をしています。先生に質問したり、友達同士で教え合ったりして学習に取り組んでいます。

 早く帰宅してもつい時間を無駄に過ごしてしまうという人、短い時間ですが「AI活動」に参加して、集中して取り組んでみませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習を終えて

11月18日(木)

 2年生の教室前廊下には、「高岡校外学習」の写真が、「校外学習思い出 フォトコンテスト」として、各クラス、班ごとにコメントを添えて掲示されています。一枚一枚がラミネート加工されているので、光に反射してホームページでは分かりにくいと思いますが、保護者懇談会で来校された際には、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行  事
4/6 始業式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

富山市立三成中学校
〒939-0561
富山県富山市水橋石割70
TEL:076-478-0314
FAX:076-478-0560