[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

10月28日(木)

今日の献立は、

 ご飯、牛乳、にんじんシューマイ、切干大根のペペロンチーノ、豆乳みそスープ、バナナです。

 切干大根は、ダイコンを細く切って干した乾物です。干すことで甘みや、カルシウム、カリウム等の栄養が増します。保存もきくので、様々な料理に利用してみましょう。
画像1 画像1

10月28日(木)1年生校外学習速報 6

予定どおり富山駅を16時に出発しました。

学校に到着後、予定どおり17時ごろ解散します。


大きな怪我や事故もなく、元気に学校に戻ります!

保護者の皆様には、お子様が帰宅されましたら、

充実した校外学習の内容を聞いていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木) 校外学習速報 5

班別学習の様子の一部です。

地図を頼りに、班ごとに作成したコースに従って

見学、学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木) 校外学習速報 4

1年4組は、午前、富山空港を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木) 2学年 道徳 その2

活発に意見を発表していました。

23H 「私のせいじゃない」
24H 「あの子のランドセル」
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(木) 2学年 道徳 その1

真剣に考える姿が印象的でした。
21H 「白ご飯を目指してー萩野公介」
22H 「「いじめ」について,あなたはどう思う?」
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(木) 校外学習速報 3

1学年校外学習速報です。

1組、2組が昼食会場である県民会館に着きました。

写真上 2組の見学の様子

写真中下 1、2組の食事風景の一部です。


さあ、午後からは班別学習です。

交通安全に気を付けて、行ってらっしゃい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木)1学年 校外学習速報 2

1年2組が、科学博物館に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(木)1学年 校外学習速報

1組、3組はファミリーパークに着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の様子2 10月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真:33H

下の写真:34H

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211