最新更新日:2024/06/06
本日:count up40
昨日:428
総数:1779258
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

4月9日(金)3学年の様子 その1

上から
31H…中教研学力調査に向けて真面目に自習しています。
32H…学級目標決め
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(金) おはようございます。

気持ちのよい晴天の朝を迎えました。

入学式を終え、1、2、3年生がそろいます。

さぁ、気持ちを入れて、がんばりましょう。

写真上:1年生の全クラスの黒板に担任からメッセージが
    書かれています。

写真中:ウルも元気です。

写真下:2学年のホワイトボードにも、メッセージが書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金)

 1〜6限50分授業、部活動あり  
 放課後・自転車通学生集会、生徒会入会式リハーサル 
  
  3年:4限 顔写真撮影・聴力検査
     1〜3、5、6限 学活
  2年:3限 顔写真撮影・聴力検査
     1、2、4〜6限 学活
  1年:1〜4限 学活 給食開始 
     5限 交通安全教室、6限 実地訓練
  
  スクールバス16:05
  部活動終了 16:35
  下校完了  16:50  
    

4月8日(木) 入学式後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式後の学活です。

みんな、しっかり話を聞けていますね。


4月8日(木) 入学式後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式後の学活の様子です。


みんなしっかり話を聞いていますね。

4月8日(木)入学式

体育館に入場している場面の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木)入学式

入学式の新入生の姿はとても立派でした。

校長や祝辞をいただいたPTA会長さん、歓迎の言葉を述べた生徒会長の

「ご入学おめでとうございます」に対して、しっかりと返礼している姿が

とてもすてきでした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木) 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
 春の日差しの穏やかな1日でした。

 真新しい制服に身を包んだ新入生を迎えました。

 新入生の皆さん、大沢野中学校の一員として、一緒にがんばりましょう!

4月7日(水) 3学年の活動

3学年の活動の様子です。

上から朝学活、学年集会、給食の様子です。

学年全体がとても落ち着いています。
さすが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 明日の入学式について

明日の入学式について、お知らせいたします。

新入生の保護者の皆様には、健康チェックシートに

必要事項を記入され、明日、受付でご提出くださいますよう

お願いいたします。



1 日 時   令和2年4月8日(水) 9:30〜

2 参加者   入学生(1年生)、1年生の保護者、来賓

3 日 程   8:30〜8:50 新入生登校、保護者受付

       ※保護者の皆様は、受付後、直接体育館へお入りください。

         9:25〜  新入生入場
        9:30〜10:15 入学式
       10:30〜 新入生学級活動(教室)
              保護者は保護者会、配付物説明(体育館)
       11:15〜 新入生写真撮影(体育館)
               撮影した学級から下校
4 その他
 ・内履きをご持参ください。

 ・保護者の列席は、一家族2名程度まででお願いします。

 ・発熱が続くなど体調がすぐれない場合は、

  式の欠席をご検討ください。

  欠席される場合は、8:45までに学校にご連絡ください。
 (468−2600)

 ・新入生、保護者ともマスク着用をお願いします。

 ・駐車場は、水緑公園駐車場をご利用ください。

 ・入学式後の写真撮影(学級単位)は、生徒のみで行います。


教職員一同、新入生のご入学を心からお待ちしております。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211