最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:428
総数:1779226
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

重要 11月9日(火) 2年生校外学習

 2年生の校外学習について、

金沢出発が、30分程度遅れ、15時45分頃となります。


学校への到着は、17時頃となる予定です。


2年生保護者の皆様には、ご理解いただきますよう

お願いいたします。

3年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
写真左:33H国語「中教研学力調査の直し」
写真右:34H数学「相似な図形を見つけよう」

3年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
写真左:31H英語「ifを使った仮定法に慣れよう」
写真右:32H理科「小球の質量や高さとエネルギーの関係について」

11月9日(火)の給食

今日の献立は、

 ご飯、牛乳、塩こうじ鍋、いわしの土佐煮
 おひたし、バナナ

                   です。

 そのまま食べてもおいしいバナナですが、
 ジュースにしたり、ケーキにしたりもする
 人気のフルーツです。
 多くの栄養素が含まれ、健康にもよい果実です。
画像1 画像1

11月9日(火) 2年生校外学習

金沢駅に到着しました。
班別活動の開始です。
鼓門・もてなしドームにて

画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(火) 2年生校外学習

予定どおりにバスが出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(火)2年生校外学習

バス内では、すぐに手指の消毒を行いした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火) 2年生校外学習

元気に「行ってきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火) 2年生校外学習

おはようございます。

雨の朝を迎えました。

2年生は、「雨にも負けず」、校外学習を行います。

写真:雨のため、出発式を体育館で行いました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月)1年生 1、2時間目の様子

今日は、生徒総会がありました。
生徒会メンバーとして活動報告する生徒や、副議長として進行を進めている1年生もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211