最新更新日:2024/06/04
本日:count up10
昨日:298
総数:1163499
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

9月6日(月)「今朝の上滝中」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9月5日(日)野球部「午前練習」

秋晴れの下、グラウンドで午前練習をしました。
今日は打撃練習を中心に行いました。
スイングスピードが速くなり、鋭い打球を飛ばす選手が以前よりも増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(日)「今週の予定」

 
画像1 画像1

9月4日(土)野球部「午前練習」

曇り空の下、グラウンドで午前練習をしました。
アップ、キャッチボール、バッティング、タイヤ押し、素振り等を行いました。
楡原中との合同練習ができない中、今は個人の力のレベルアップをテーマにして、日々の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金) 3年生「課題追求学習 クラス発表」その2

同じく、1組の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金) 3年生「課題追求学習 クラス発表」その1

先日、班別で選ばれたプレゼンテーションを、今日はクラスで発表し合いました。
1クラス8名程度の発表でしたが、それぞれに、選ばれた理由の分かる内容のしっかりしたものだったと思います。
次は更に、クラスで選ばれたものを学年で発表することになります。
果たして誰の発表が選ばれるでしょうか。楽しみです。
写真は2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金)1年生「総合とやま調べ」

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間に夏休みの宿題で進めていた「とやま調べ」をクロムブックを使って、レポートにまとめました。

3年生「授業の様子」

1組は理科で、平面での台車の運動について実験を行いました。
結果が表示されている紙テープを台紙に貼って、0.1秒間に台車が移動した距離を確認できるようにしています。
2組は数学で、因数分解を利用した解き方について学習しました。
法則性を理解して、実際に応用できるかが難しいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(金)2年生「クロムブック」

 登校するとクロムブックを取り出し、健康状態と前日の学習時間を入力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(金) 朝の様子

おはようございます。
新学期がスタートして1週間、生活にリズムが出てきたようです。みんなゆとりをもって登校しています。
2学期からは、登校後にクロムブックを開き、健康状況と家庭学習時間を入力しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522