最新更新日:2024/06/08
本日:count up16
昨日:528
総数:2637978
学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

9月9日(木) 登校風景

 今朝は雨が上がり、登校時には晴れてきました。玄関前では今日も選挙活動を行っていました。玄関付近の廊下ではボランティア委員会がペットボトルキャップと使用済みインクカートリッジの回収をしています。
 今日の下校完了時間は15:50です。
画像1
画像2
画像3

9月8日(水) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
ごはん 牛乳 いわしの生姜味 コーン和え 大根のみそ煮込み 冷凍パイン

いわしの生姜味は、生姜味のたれがいわしによくからんでいて、いわしはやわらかく、おいしかったです。大根のみそ煮込みは、具材に味がよく染み込んでいて、口の中で味噌の味が広がりました。   給食委員長 出戸

9月8日(水)授業風景 その3

写真は上から37H数学、38H社会、39H体育です。体育は男女でチームを組みダンスに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

9月8日(水)授業風景 その2

写真は上から34H英語、35H社会、36H美術です。英語は廊下でALTの先生と一人一人の生徒が順に英語で会話しています。
画像1
画像2
画像3

9月8日(水)授業風景 その1

3限、3年生の授業の様子を紹介します。写真は上から31H国語、32H数学、33H社会です。
画像1
画像2
画像3

9月8日(水) 登校風景

 今朝は小雨の中での登校になりました。今日も玄関では生徒会役員選挙の選挙活動を行っています。
 今日の下校完了時間は15:35です。
画像1
画像2
画像3

重要 【PTA】全体役員会の延期のお知らせ

 PTA役員の皆様にお知らせします。
 9/9(木)に開催を予定しておりました「PTA第2回全体役員会」ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、下記のとおり延期をさせていただきます。
 
 9/9(木)を延期 → 9/30(木)に開催

です。
連絡が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

※生徒を通じて、本日、延期の案内を配布いたしました。

9月7日(火) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
コッペパン 牛乳 カボチャポタージュ チキンナゲット フレンチサラダ

カボチャポタージュは。かぼちゃの甘味が感じられ、パンに合いました。チキンナゲットは、外はカリカリしていて、お肉は柔らかく、おいしかったです。 給食委員長 出戸

取材を受ける生徒たち

 NHK放送コンテスト全国大会テレビ部門で最優秀賞をとった演劇部に新聞社から取材の依頼がありました。9月6日月曜日に校長室で取材を受ける代表の二人です。今週中に北日本新聞に掲載される予定です。楽しみです。
 カップを手にしているのは演劇部部長、加藤千暖さん(3年)、賞状を持っているのはテレビ部門代表小沢菜南実さん(2年)です。
画像1

9月7日(火) ハンドソープ台設置

B棟の各階の手洗い場にハンドソープを置くための台が設置され、とても使いやすくなりました。しっかりと手洗いを行いましょう。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126