学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

11月4日 【今日の給食】

画像1
【今日の給食】
  ごはん 五目煮豆 揚げ魚のレモン味 うすくず汁 牛乳
 揚げ魚のレモン味は、爽やかな酸味が口の中いっぱいにb広がって、さっぱりとした味わいでした。また、うすくず汁は、とろみがあって、まろやかな味の中に干ししいたけの旨味が感じられました。

                         給食委員長 村上

【卓球部】富山市カデット大会に出場しました。その2

その2です。
画像1
画像2

【卓球部】富山市カデット大会に出場しました。その1

 卓球部が3日(水)に開催された「富山市カデット大会」に出場しました。
 日頃の練習の成果を発揮しました。成果と反省を、今後の練習に生かしていきましょう。
 〈大会の主な結果〉
 男子の部 3位 宮脇選手
      ベスト8 上波選手、山川選手
      ベスト16 藤井選手、安田選手、嶋之内選手、野手選手
 女子の部 2位 市井選手
      ベスト8 富澤選手
画像1
画像2
画像3

【演劇部】第41回速星校区文化祭に出品しています。

 2日(火)〜6日(土)まで、速星公民館で「第41回速星校区文化祭」が開催されています。その作品展示で、本校演劇部の『速中リボン戦争』が上映されています。

【号外】速中タイムズ 「演劇部が全国コンテスト最優秀賞」

 また、『速中リボン戦争』のコーナーを作っていただきました。(下:写真)
 お時間がある方は、ぜひ、お立ち寄りください。
 ※「わたしの『速中リボン戦争』」というコーナーで、みなさんの制服リボン・タイに関するエピソードも募集しています。
画像1

11月4日(木) 登校風景

 今朝は快晴でとても気持ちのよい朝でした。今日と明日は中教研学力調査を行います。今日の下校完了時間は17:30です。
画像1
画像2
画像3

11月2日(火) 授業風景 その3

 同じく27H美術、28H英語、29H数学です。4日(木)と5日(金)は中教研学力調査を実施します。
画像1
画像2
画像3

11月2日(火) 授業風景 その2

 同じく24H英語、25H国語、26H社会です。

画像1
画像2
画像3

11月2日(火) 授業風景 その1

 5限の2年生の授業の様子です。写真は上から21H国語、22H理科、23H理科です。 
画像1
画像2
画像3

11月2日(火) 登校風景

 今朝は小雨が降って薄暗い空になっていました。今日の下校完了時間は17:30です。
画像1
画像2
画像3

【今日の給食】

画像1
【今日の給食】
ごはん おでん 昆布和え わかさぎのフリッター 牛乳
 今日出たおでんには、里芋やこんにゃくなどが入っており、里芋のとろとろした食感とこんにゃくの弾力のある歯ごたえが優しいおでんの味と合わさり、とてもおいしかったです。
 また、昆布和えは、もやしと、チンゲンサイが昆布で和えてあるもので、昆布の風味が引き立っていて、食欲をそそりました。
※11月の給食だよりに誤りがありました。後日訂正したものを配布する予定です。

                給食委員長 村上
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126