最新更新日:2024/06/08
本日:count up12
昨日:528
総数:2637974
学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

6月14日(月) 登校風景

今朝は本格的な雨になりました。自転車通学生は大変そうです。玄関では吹奏楽部の生徒が挨拶運動をしていました。今日の下校完了時間は18:00です。
画像1
画像2
画像3

6月11日(金) ブルースターを植えました!

画像1
画像2
画像3
 生徒会執行部では、花言葉が「信じあう心」であるブルースターの苗を植えました!!伝統である「信じあう心」の象徴として、早く玄関前に咲き誇ってほしいです。
 今後も執行部で愛情をもって育てていくので、成長の記録をホームページで公開していきます!

6月11日(金) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
ごはん 牛乳 さばの照り焼き 茎わかめのきんぴら 豆腐のみそ汁 バナナ

さばの照り焼きは、身が柔らかく、味がしっかりついていて、ごはんが進みました。茎わかめのきんぴらは、茎わかめはコリコリ、野菜はシャキシャキして、また、ゴマの風味が感じられました。バナナは、とても甘く、おいしかったです。                          給食委員長 出戸



6月11日(金 ) 検温装置導入

今日、学校公開に参加された方は見られたと思いますが、検温のための装置が新たに導入されました。主に来校者用として使用される予定です。 

画像1
画像2

6月11日(金) 学校公開授業風景2

教室左上のモニターにもその様子がはっきり拡大されて映し出されていました。 

画像1
画像2

6月11日(金) 学校公開授業風景1

2限、19Hの理科は、無セキツイ動物の分類の学習でした。その中で実物のイカの解剖が行われました。生徒たちは興味津々です。
画像1
画像2
画像3

6/14(月)からの予定

6/14(月)〜6/20(日)までの予定は、以下の通りです。
画像1

6月11日(金) 登校風景

今日は暑くなりそうな1日です。ソフトボール部が挨拶運動を行っていました。今日は1日学校公開日です。生徒玄関に学年ごとに受付がありますので、受付のうえ、校内にお入りください。また、マスクの着用、手指の消毒にご協力をお願いします。今日の下校完了時間は18:00です。
画像1
画像2
画像3

6月10日(木) 1学年 学年集会

6限、体育館で1年生の学年集会が行われました。先週行われた校外学習の振り返りです。各クラスでいろいろな場面で活躍した人がMVPとして紹介されました。
画像1

6月10日(木) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
ごはん 牛乳 昆布和え 卵とじ 大豆とホタテのゴマからめ 

昆布和えは、昆布の歯ごたえと野菜のシャキシャキ食感がおいしかったです。大豆とホタテのゴマからめは、大豆はカリカリしていて、ホタテは口当たりが柔らかく、ごまもよくからんでいて、ごはんが進みました。  給食委員長 出戸

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126