日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

4月28日(水) 3年生 人権について考えよう

 今日の城中タイムは「『いじり』は『いじめ』」という人権作文を読みました。「みんなが幸せ」になるための権利について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(水)朝の様子

おはようございます。
朝の様子です。
花の水やりや除草ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 鶏肉と高野豆腐のねぎソースかけ
 チンゲンサイひたし
 卵ともずくのスープ
 サンフルーツ
です。

もずくは酢の物も美味しいですが、スープも美味しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(火)1学年 学年目標「一心同体」

4月27日(火)
 1学年のフロアに、学年目標が掲示されています。入学してからここまでの間にも、1年生のすてきな姿がたくさん見られましたが、この後もこの目標に向かって取り組むことで、もっともっとすてきな姿を見せてくれることでしょう。94名の思いを一つにして、がんばっていこう!!
画像1 画像1

4月27日(火)授業の様子3

4月27日(火)
 3年生は、学んだことを丁寧にノートにまとめています。体育では、最後まで粘り強く走りきる姿ら見られました。

上:3年1組 国語
中:3年2組 体育
下:3年3組 理科 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(火)授業の様子2

4月27日(火)
 2年生の授業は、静けさの中に真剣さが伝わってきます。

上:2年1組 英語
下:2年2組 国語
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(火)授業の様子1

4月27日(火)
 1年生は、先生や友達とやりとりをしながら楽しく学習しています。

上:1年1組 社会
中:1年2組 家庭
下:1年3組 技術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校訓

1年生がそれぞれの思いを込め、校訓を書きました。
「見つけよう誇れる自分 育てよう美しい心」

写真上 1組
写真中 2組
写真下 3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(火)朝の様子

おはようございます。
朝の様子です。
立山連峰がとても綺麗に見えます。
学校から見える立山連峰、最高ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(日) 休日の部活動の様子

3年生を中心に、元気に活動を行っています。

<上>守備練習中の野球部の様子

<下>全体で演奏中の吹奏楽部の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生学年だより

3年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

スクールバス運行予定

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758