校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

12月24日(金) 生徒会応援団任命式

 新しい生徒会応援団の任命式が行われました。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(金) 受賞報告会

 2学期に優秀な賞を受賞した生徒の報告会の様子です。    
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(金)朝の様子

12月24日(金)
 2学期最後の日は、とても天気のよい日となりました。今日一日を気持ちを引き締めて過ごし、3学期に向けての思いを膨らませてほしいものです。

<1限>
 受賞報告
 生徒会応援団任命式
 意見発表
<2限>
 始業式
<3限>
 大清掃
<4限>
 学級活動

12:00完全下校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木)1年 学年集会

1学年では、2学期の振り返りの学年集会を行いました。各クラスの振り返り、MVP表彰、冬休みの過ごし方についての話、「かみさまからのおくりもの」の読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木)給食室からのメッセージ

今日は2学期最後の給食です。
毎日の給食室からのメッセージありがとうございました。
画像1 画像1

12月23日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 鶏肉とレバーのねぎソース
 ゆでキャベツ
 冬野菜のミネストローネ
です。
 レバーはカリカリに、揚がっていて臭みなく食べれました。
 ミネストローネの隠し味に白ワインが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木)3年生 学年集会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生にとって今年の冬休みは受験生として大切な休暇になります。学年の担当者から、冬季休業中の過ごし方の心持ちや、学習への取り組みについて具体的なアドバイスがありました。どの生徒も真剣な面持ちで話に聞き入っています。

12月23日(木)3年生 学年集会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級で、様々な場面でこつこつと努力を重ねていた人が、学級より選出され、表彰されました。「清掃部門」や「学習部門」、「挨拶部門」など、学校生活で輝く姿を学年のメンバーに認められたことで、ますます自信をもち、さらに自分を磨いていってくれることを期待します。

12月23日(木)3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学期末のまとめに学年集会が開かれ、学年生徒会のメンバーから各学級での頑張りや成長について発表がありました。

12月23日(木)さくら級授業の様子

12月23日(木)
 さくら級では大学芋の調理実習が行われていました。一口サイズに切ったり、油で揚げたり、あんをからめたりと、手際よく上手につくっていました。ほくほくと美味しい大学芋ができあがり、調理室は笑顔でいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生学年だより

3年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

スクールバス運行予定

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758