日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

2月17日(木)1年生授業の様子

2月17日(木)1年1組 国語
 「少年の日の思い出」を読み進めています。主人公の、蝶への熱情について読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(木)1年生授業の様子

2月17日(木)1年2組 英語
 英文から読み取ることができることを、クロムブックに用意されたシートに書き込んでいきます。
画像1 画像1

2月17日(木)1年生授業の様子

2月17日(木)1年3組 理科
 地震の「揺れ」について、その特徴や大きさなどについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(木)2年生授業の様子

2月17日(木)2年2組 理科
 電流・抵抗・電圧についてのまとめの問題に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(木)3年生 学年末考査2日目

2月17日(木)
 学年末考査も2日目となりました。中学校最後の定期考査とあって、いつも以上に真剣な表情で取組んでいます。
 
( 1限社会  2限理科 )

上:3年1組
中:3年2組
下:3年3組


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(木)朝の様子

2月17日(木)
 雪が次から次から降ってきますが、1年1組の生徒が一生懸命除雪してくれたおかげで、玄関にスムーズに入ることができるようになりました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(水)カウントダウン

3学期も折り返し、1学年では、各クラスにカウントダウンカレンダーが掲示されています。「一心同体」の学年目標を達成できるように、チームとして頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(水)学習について考える

1学年では、テスト期間に入り、学習の仕方について考えました。学習についての悩みや効果的な学習方法をクラスで共有し、学年末考査に向けて決意表明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 美術科の様子です。

2年1組は「城中に必要なピクトグラム」を制作中です。
「クイズ!このピクトグラムは何を示すピクトグラムでしょうか?」と題し、制作中の作品を見せ合っています。
ピクトグラムなので正答率100%を目指しますが・・・。
次こそ100%伝わるように修正です!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 鶏肉とレバーのカレー風味
 小松菜のナムル
 たら汁
です。
 レバーをカレー風味で食べると、臭みもなく食べやすいです。
 残食しないように考えられていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生学年だより

3年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

スクールバス運行予定

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758