校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

4月20日(火)清掃1

隅々までしっかり丁寧に行ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ちらし寿司
 牛乳
 すまし汁
 鶏肉の米粉揚げ
 ビーンズサラダ
 お祝いデザート
です。
鶏肉の米粉揚げは、外はカリッと中はジューシーで美味しかったです。
お祝い給食はどうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火)給食時間

委員会からのお知らせです。

食べるのに集中!
でも、ちゃんと放送は聞いていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(土)の学習参観等の日程の変更について

 先週「富山アラート」が発令されたことを受けて、4月24日(土)の開催を以下のように変更することといたしました。

・各クラスごとに参観時間を分散する。
・授業の参観時間をお子様の出席番号を基に前後半に分ける。
・PTA総会は行わず、議案は書面議決とする。
・学年懇談会、部活動懇談会は行わない。

これに伴い、授業公開の時間を以下のようにいたします。

2限  9:30〜10:20 1−1、2−1、3−1学習参観
     前半( 〜 9:55)・・・出席番号奇数の保護者の方
     後半( 〜10:20)・・・出席番号偶数の保護者の方

3限 10:40〜11:30 1−2、2−2、3−2学習参観
     前半( 〜11:05)・・・出席番号奇数の保護者の方
     後半( 〜11:30)・・・出席番号偶数の保護者の方     

5限 14:10〜15:00 1−3、3−3、さくら級学習参観
     前半( 〜14:35)・・・出席番号奇数の保護者の方
     後半( 〜15:00)・・・出席番号偶数の保護者の方

 詳細については、本日お子様を通じてお知らせをお配りいたしましたので、そちらをご確認ください。
 すでに予定を立てておられる方もあるとは思いますが、なにとぞご理解ご協力をいただきますよう、お願いいたします。

4月19日(月)放課後の様子(2)

 吹奏楽部は、中庭で1年生を前に演奏を披露していました。
 健康委員は、今週の献立を工夫しながら可愛く書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(月)放課後の様子

 仮入部をしている1年生、一生懸命頑張っています。2,3年生の先輩たちは親切に教えていました。
上段は卓球部、中段は男子バドミントン部、下段は女子バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(月) 購買委員会運営スタート

 今日から、購買委員会の運営が始まりました。月曜の朝は2組の男子、昼は1組の女子が担当でした。これからよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月) 3年生 ちょっと立ち止まって(解答編)

 「ちょっと立ち止まって」コーナーの解答編です!皆さん読めましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 大和煮
 さわらの西京焼き
 ゆかり和え
 のり佃煮
のり+ごはんの組み合わせでしっかり食べて、午後からの活動も元気に取り組めますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月)授業の様子3

4月19日(月)

上:3年1組 家庭
中:3年2組 理科
下:3年3組 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生学年だより

3年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

スクールバス運行予定

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758