最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:81
総数:371165
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

2年 給食風景

 1月26日(水)

 2年生の給食風景です。

 2年生の給食は、多め盛りです。
 決して大盛りではありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 給食風景

 1月26日(水)

 3年生の給食風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4限 理科

 1月26日(水)

 1年生の理科の授業の様子です。
 「力のつり合い」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 美術

 1月26日(水)

 2年生の美術の授業の様子です。
 「デザインを考え表現を工夫する」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4限 技術

 1月26日(水)

 3年生の技術の授業の様子です。
 ロボットを条件どおりに動かすようにプログラムを工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 技術

 1月26日(水)

 1年生の技術の授業の様子です。
 シャッターボックスの製作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 家庭科

 1月26日(水)

 2年生の家庭科の授業の様子です。
 「住まいのさまざまな役割」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3限 国語

 1月26日(水)

 3年生の国語の授業の様子です。
 「自分の生き方について考えてみよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 家庭科

 1月26日(水)

 1年生の家庭科の授業の様子です。
 「加工食品」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 技術

 1月26日(水)

 2年生の技術の授業の様子です。
 動く模型の製作をしていました。
 完成した生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式 離任・着任式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250