最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:91
総数:371678
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

環境実践部 校内ピカピカ大作戦

 環境実践部では、普段掃除ができない場所の掃除を来週木曜日(3/3)の生徒会活動の時間に「校内ピカピカ大作戦」として全校生徒で取り組みます。
 各教室には、役割分担をされた掲示物が掲示されています。
画像1 画像1

書きそんじはがき回収

 本校は県下の中学校唯一のユネスコスクールです。
 現在、書きそんじはがきを集めていますが、回収を呼びかけるポスターは本校生徒が「ユネスコ教室」にて作成したものです。

 とても、すばらしいアイディアで呼びかけているポスターなのでぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書きそんじはがき回収

 今月中旬までとしていた「書きそんじはがき回収」ですが、目標としていた330枚をクリアーして346枚を回収することができました。
 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

スクールカウンセラー面談

 本校では、毎学期1回スクールカウンセラーとの面談を実施しています。
 スクールカウンセラーは、臨床心理士の資格をもっていたりする専門の方です。
 学校へは毎週火曜日に来校されます。
 悩み事や愚痴なども聞いていただけます。
 ぜひ積極的に面談をしてください。
画像1 画像1

富山市教育委員会小・中学生表彰式

 2月22日(火)

 本日、本校ボート部が「富山市教育委員会小・中学生表彰式」にて宮口教育長より表彰を受けました。

 この表彰式では富山市内の小中学生がスポーツや文化等の大会で優秀な成績を修めた団体や個人に表彰状等が贈られました。

 ボート部は昨年行われた全日本中学選手権の男子シングルスカルと女子舵手付きクォドルプルの全国3位という実績が評価され、今回の受賞となりました。
 この素晴らしい表彰を受けられたことを誇りに、今後も様々な場面で活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市教育委員会小・中学生表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

富山市教育委員会小・中学生表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
 

富山市教育委員会小・中学生表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
 

SLの会

 2月22日(火)

 本日のSLの会の様子です。

 英語の質問をしたり、音楽では「もう一度雅楽の映像を見せてください」とお願いしたりと充実した時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6限 英語

 2月22日(火)

 1年生の英語の授業の様子です。

 本日1限目に行った学年末考査のテスト直しを行いました。
 テストは、これまで頑張って勉強した成果を確認するものであると同時に、自分の間違ったところ、分からなかったところをはっきりさせて、1つでも分かるようにして学力アップするために行っています。

 しっかり見直しをしましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式 離任・着任式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250