最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:81
総数:371167
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

掲示物刷新

 3月23日(水)

 職員室近くの階段の踊り場と視聴覚室前の掲示板のポスターを刷新しました。
 新学期にゆっくり見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールサポートスタッフ 離任式

 3月23日(水)

 帰りの会の前にスクールサポートスタッフの平井さんの離任式を行いました。

 最初に土井教頭が、これまでの功績に感謝の意を伝えました。
 次に、生徒会役員から感謝の言葉がありました。
 次に、花束と心のこもったメッセージプレゼントがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールサポートスタッフ 離任式

 離任される平井さんから「目標をもってがんばってください」というお話をいただきました。
 これまでたくさんお世話になりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1・2限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 細入自治会連合会会長の江尻会長に挨拶をしてから、設置を開始しました。
 江尻会長さんから「こういう活動を続けて、地域のゴミを減らしていきましょう」というお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1・2限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 地域の方にも手伝っていただきながら、横断幕をガードレールに設置しました。
 国土交通省の許可も取ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1・2限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 設置が終わり、みんなで記念写真を撮りました。
 はい!チーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1・2限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 横断幕を設置した後、付近のゴミ拾いをしました。

 地域の方も手伝ってくださいました。
 たくさんのゴミが落ちていました。
 中には不燃物もたくさんありました。
 なぜか蛍光灯も落ちていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1・2限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 10分程度でたくさんのゴミを拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1・2限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 
 最後に生徒代表が、協力いただいた地域の方にお礼の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1・2限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 学校に戻ってから、この活動のまとめとして担任から話がありました。
 最後に、富山ユネスコ協会副会長からお礼の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式 離任・着任式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250