最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:81
総数:371165
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

陸上競技部

 10月29日(金)

 陸上競技部の活動の様子です。
 今日は、野球部員もトレーニングの一環として一緒に走ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部

 また、昨日に続いて教育実習生が一緒に活動しました。
 みんなに協力してもらい、このグラウンドでの最高のタイムが出ました。
 今後も少しずつタイムアップを目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報実践部

 10月29日(金)

 本日放課後に広報実践部は、ポスターの刷新と「楡中のあゆみ」10月号の掲示をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報実践部

 「楡中のあゆみ」10月号には、工夫点が多いです。
 来校された際には、ぜひ近くでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6限 理科

 10月29日(金)

 1年生の理科の授業の様子です。
 「状態変化が起きる温度」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 10月29日(金)

 2年生の「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」の様子です。
 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」のまとめをタブレットを使って行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6限 国語

 10月29日(金)

 3年生の国語の授業の様子です。
 漢字の小テストをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5限 国語

 10月29日(金)

 1年生の国語の授業の様子です。
 「仮説の検証について調べる」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5限 英語

 10月29日(金)

 2年生の英語の授業の様子です。

 「ユニバーサルデザインの展示会でできることは」という内容の授業でした。
 ペアになって、英語で会話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年5限 理科

 10月29日(金)

 3年生の理科の授業の様子です。

 「力の作用、反作用」について台車を使って実験していました。
 実験・体験は「剥がれない知識」となって、生徒の記憶にずっと残るでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式 離任・着任式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250