最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:88
総数:371569
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1年 給食風景

 6月28日(月)

 1年生の給食風景です。
 放送当番の生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 給食風景

 6月28日(月)

 2年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 給食風景

 6月28日(月)

 3年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4限 国語

 6月28日(月)

 1年生の国語の授業の様子です。
 お互いに作ったスピーチ原稿を発表しあっています。
 その後、ここがよかった等、振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 理科

 6月28日(月)

 2年生の理科の授業の様子です。
 孔辺細胞を顕微鏡で観察して光合成について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4限 社会

 6月28日(月)

 3年生の社会の授業の様子です。
 中立国について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 数学

 6月28日(月)

 1年生の数学の授業の様子です。
 明日の期末考査に向けて、ワークの問題に取り組んだり、疑問点を解消したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 国語

 6月28日(月)

 2年生の国語の授業の様子です。
 「効果的なプレゼンになるよう構成を考えよう」という授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3限 英語

 6月28日(月)

 3年生の英語の授業の様子です。

 「『クラスメイトの得意なこと』を紹介したり
  『人に○○して欲しい』と伝えたりするにはどうしたらよいか?」
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 理科

 6月28日(月)

 3年生の理科の授業の様子です。

 期末考査に向けて学び合い学習でこれまでの学習内容を確認し合っています。
 理科のテストは最終日ですが、しっかりと頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式 離任・着任式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250