最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:81
総数:371173
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 

重要 「富山市立学校 新型コロナウイスル感染症対策検討会議だより」について

 1月26日(水)

 富山市教育委員会より添付の「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.15」が届きました。

 印刷したものは明日27日に生徒を通して保護者の皆様へ配付します。
 ご確認ください。

 「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.15」は、本HP配布文書「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.15」からも確認できますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年5限 社会

 1月26日(水)

 1年生の社会の授業の様子です。
 「大量生産・大量消費」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5限 理科

 1月26日(水)

 2年生の理科の授業の様子です。
 放射線について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5限 数学

 1月26日(水)

 3年生の数学の授業の様子です。

 入試予想問題に取り組みました。
 課題を提出する生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 1月26日(水)

 《全国学校給食週間》3日目です。
 今日の給食は、「小さなおばけシリーズ」という幼年童話にちなんだ献立です。
 メニューは、次のとおりです。

 ○ごはん
 ○おばけのアッチ豆腐ハンバーグ
 ◯サイコロサラダ
 ○のらねこスープ
 ○いちご
 ○牛乳

 今日は「サイコロサラダ」に、小さな《ハート》型の〈大根〉や〈きゅうり〉が入っていました。
 そして「のらねこスープ」には、アルファベットや数字型のマカロニが入っていました。並べて画像を撮影しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年 給食風景

 1月26日(水)

 1年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式 離任・着任式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250