最新更新日:2024/06/08
本日:count up7
昨日:21
総数:113087
令和6年度 月岡幼稚園親子サークルが5月10日(金)から始まりました。未就園児の皆さん、ぜひ月岡幼稚園親子サークルへ遊びに来てください。申込書は、幼稚園にあります。お待ちしています。

2学期がスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日(水)
 今日からいよいよ2学期が始まりました。元気に登園してきた子供たちは、夏休みの楽しかった思い出話をたくさん聞かせてくれました。「プールしたよ!」「花火もしたよ」とそれぞれの家庭で工夫しながら、楽しく過ごされていたことを感じ、嬉しく思います。 始業式を終えた後は、みんなで元気に体操を踊ったり、かけっこをしたりして過ごしました。特に年長さんは、力強い走りを見せてくれました。
 まだまだ大変な世の中ですが、みんなで力を合わせて楽しい2学期にしていけたらと思います。
 

保護者の皆さまへ

 8月24日(火)
 「新型コロナウィルス感染症警戒レベル『ステージ3』及び『まん延防止等重点措置』適用下における対応等について」「富山市立学校新型コロナウィルス感染症対策検討会議だより VOL.12」を配布文書一覧に掲載しました。尚、この文書は新学期に園にて配布予定です。

交通安全の徹底について

  8月15(日)午後8時ごろ、富山市において路側帯を歩いていた児童が後ろからきた車にはねられ、意識f不明の重体となる交通事故が発生しました。つきましては、園においても、交通安全には繰り返し指導しているところではありますが、家庭におきましても交通ルールやマナーについて繰り返し指導の程よろしくお願い致します。

 (内容)

  ・横に広がらず、歩行を通行する。
  ・路側帯が狭い道路では、周りの状況によく注意しながら通行する。
  ・道路への急な飛び出しをしない。
  ・信号機のない交差点や見通しの悪い交差点では、一時停まり、安全確認を行う。

 幼稚園、家庭や地域と連携して園児の交通安全指導を徹底しましょう。
    

新型コロナウィルス感染症対策に係る対応について

 8月17日(火)
 富山市教育委員会から以下の通知がありました。

 富山県においては、感染者の急激な増加による医療提供体制のひっ迫が目前であることなどから、8月16日(月)より警戒レベルをステージ3に引き上げました。また、8月20日(金)からまん延防止等重点措置が適用される見通しです。
 つきましては、園児の安全を最優先に考え、感染拡大をできる限り抑え、2学期の始業式を万全の状態で迎えたいと考えています。

1 感染防止のため、できる限り不要不急の外出を避ける。やむを得ず外出する場合は、「マスクの着用」「こまめな手洗い」等、感染防止に努める。
2 園児または同居家族等がPCR検査等を受ける場合は、家庭から幼稚園に連絡する。
※預かり保育は通常どおり行います。


ひまわりが満開です

 8月2日(月)
 上千俵地区環境保全組合が育てておられる駐車場の南側の「ひまわり畑」が満開になっています。今朝は、ピーンと背を伸ばし、お日様の方を向いて咲きとても素敵でした。お近くを通られる際は、かわいいひまわりをご覧になってくださいね。幼稚園にも元気な顔を見せてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいにしよう!(うさぎ組)

 7月20日(火)
 終業式の後、部屋の掃除をしました。椅子や机、自分の棚を拭いた後、数人のグループに分かれて、ままごとや絵本棚、教材棚等も掃除しました。棚の物を一度出して、拭き、元に戻す流れを覚えて自分たちで進められるようになりました。
 掃除の後は、1学期を振り返って楽しかったことを一人ずつ話しました。車づくり、石鹸クリーム、遠足…とそれぞれの話を聞いて「うんうん、そうだったね」「楽しかったよね〜」と相槌をしている子が多く、みんなが楽しく過ごせたことを感じる時間となりました。また、夏休みには「バーベキューするんだよ」「お家でプールするよ」と楽しみにしていることを教えてくれた友達もいます。それぞれの夏休みの過ごし方になると思いますが、健康で元気にお過ごしくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぴかぴかになって気持ちいいね!(もも組)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月20日(火)
 夏休み前の最後の幼稚園。今日はたくさん遊んだもも組の部屋を、みんなでぴかぴかに掃除しました。棚や下駄箱、床等を雑巾できれいに拭きましたよ。掃除するたびに、雑巾が汚れていくのを見て「こんなに雑巾汚くなった!」と驚く子供たち。たくさん掃除がんばったね!

演技の見せ合いをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(火)
 終業式の後、運動会に向けて各クラスで取り組んでいる活動を見せ合いました。全員で見せ合うのは初めてだったので、緊張している子や張り切っている子等、それぞれの姿が見られました。他のクラスの友達や先生から「○○ちゃん、かっこよかった!」「声が大きくてすごいね!」等、褒めてもらい、嬉しそうな子供たちでしたよ。

1学期終業式

画像1 画像1
7月20日(火)
 1学期の終業式がありました。園長先生からは、1学期の間でみんなが大きく成長したことや、夏休み中は交通事故に気を付けること等の話があり、みんな真剣に聞いていました。夏休み中、時々思い出して、元気に過ごしてほしいと思います。保護者の方には、たくさんのご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
 いよいよ明日から夏休みが始まります。感染症にも気を付けて、楽しい夏休みをお過ごしください。登園日には、たくさん日焼けした子供たちに会えるのを楽しみにしています。

夏のお楽しみ会 2

 コーナー遊びの合間に、みんなで「かき氷」を食べました。おかわりもして体もヒンヤリ!後半戦の遊びの活力になりました。年齢ごとに今学期最後のプールに入り、盛りだくさんの会になりました。夏休み前にみんなで遊ぶことができ、楽しい時間となりました。 明日は、1学期終業式です。元気に登園してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月岡幼稚園
〒939-8134
富山県富山市上千俵町508
TEL:076-429-4959
FAX:076-429-4959