最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:6
総数:76229

大きなサツマイモが採れたよ!

 10月4日(月)5歳児もサツマイモ掘りをしました。サツマイモのツルをみんなで引っ張って、土を掘って「見えた!大きいかも」と一生懸命イモのまわりを掘って収穫しました。自分の掘ったサツマイモの中で一番と思うものを選んで、重さと長さを調べました。重さのチャンピオンは1,180グラム、長さのチャンピオンは32センチでした!
 今年は大きなサツマイモがたくさん採れて大喜びの子供たちでした。どんな風に食べるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋ほりをしたよ!

 10月4日(月)
 秋晴れの良い天気に恵まれ、芋ほりをしました!畑の畝は、土が見えないくらいサツマイモのツルや葉でいっぱいです。「私も手伝うよ」「一緒に掘ろう」と友達と力を合わせて掘りました。土の中からはサツマイモだけでなく、ミミズやコオロギや幼虫が「こんにちは」と顔を出してくれました。自然に触れると楽しいことがいっぱいですね。
 もも・さくら組で取れた芋の数を数えてみると、64個もあり「やった!」と大喜びの子供たちでした。「焼き芋にしたいな」「サツマイモご飯が食べたい」と、おうちで食べることをを楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いをのみ公園へ散歩に行ったよ PART2

 たくさん遊んだあとは、公園内の秋探しに行きました。ドングリを見つけた友達が「こっちにドングリがたくさんあるよ」と言うと「持って帰りたい!」「見てみて!こんなに見つけたよ」と、どんぐり拾い大会が始まりました。袋いっぱいにドングリを拾い、大満足な子供たちでした。他にもススキや木の枝、色づいた葉っぱ等たくさんの秋を見つけ、持ち帰ってきました。どうやって遊ぼうか今からワクワクしている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いをのみ公園へ散歩に行ったよ PART1

 9月30日(木)
 とても良い天気で、今日はいをのみ公園まで散歩に行きました。いつもの散歩よりも少し長い道のりでしたが、車が来ないか確認してから横断歩道を渡ったり、ススキや稲穂を見て秋の自然を感じたりしながら歩きました。公園では、遊具やトンネルで遊んだり、友達と一緒に鬼ごっこをしたりと元気いっぱい遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス感染症拡大防止

水橋幼稚園
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町390-13
TEL:076-478-0568
FAX:076-478-0568